第3回目はキッチンです。

キッチンは紆余曲折ありましたが、最終的には
I型キッチン×2のダブルシンク仕様
対応できるメーカーがトクラスしかなかったので
トクラスです。

キッチン
トクラス ベリー

トクラスにした理由は、上にも書いた通り、
他のキッチンメーカーでは要望を叶えられなかった
から。ただ、トクラスはトクラスで、人工大理石
ではなく、人造大理石のクォリティが高いですね。
ショールームでは、ミカン入りの缶詰を落下させて
ダメージを受けるか?の体験が出来ましたが、
確かに丈夫。ダメージ受けてなかったですね。
質感も良いし、色がカラフルなので、ステンレス
より見栄えします。

地味なオプション追加としては、メインシンクの
方にはタッチレス水栓。後は食洗機を
深型ならぬ、ワイド型(60㎝)にしてみました。
元々浅型も深型も使いずらそうね という話で、
ミーレのオープンフロントタイプも検討していたので
すが、海外仕様の為、制約があるのと、

(排水の部分が日本と仕様と違うようで

収納に制約を受けます)

そもそも高い。国内製ではリンナイのオープンフロントも
有るのですが、内容的に今一つ・・・そんな時に
見つけたのが、Panasonicのワイド型食洗機。

ワイド型なので、間口が広く、食器を入れやすい
らしいです。お値段的にも深型とそう変わらないので
採用してみました。