まだ建築始まってもいないですが、割と後悔している事が一つ。

ハウスメーカーにもよるのでしょうけど、家の解体と外構については、施主が直接手配する事で、安く対応できる可能性があります。

 

なので、解体については私の方で手配して準備を進めています。

 

当初は、自分でやれるとこはやって予算カットだー とも思っていたのですが、いざ業者と調整を始めると、純粋な手間の多さや、会社 vs 会社  ではなく 会社 vs 個人 の力関係の問題も出てきて、まあ、素人が色気出してしゃしゃり出るべきではないな と反省している訳です。(通信とかサーバーの話なら分かるんですけど、こちらの世界はホント畑違い)

 

素人でも、ネット見たりハウスメーカーの営業さんのアドバイス貰いながら対応はできるにはできるのですが、素人には見えない細かい事って色々あって、多少高くなっても、ハウスメーカー経由でやった方が、トラブルが発生した時の安心感が違うのかなって。

 

まあ、今現在トラブルが発生しているわけでは無いですけど、不安要素はちょこちょこあります。ウチは解体後に水道メーター動かしたり、盛り土の調整もあるので、ただ壊して更地にすれば良い訳では無いのですよね。隣家のブロック塀の養生もあるし・・

 

まだ工事前ではありますが、出来る限り細かくネマワシして進めていきたいですね。

 

もう、完全に仕事モードになってきてます。プンプン

 

因みに、外構はハウスメーカー絡めての調整に変更しました口笛