ウチは標準というか、キャンペーンによって外壁の
基本グレードが上がっています。
(ニチハ フュージェプレミアム16~18)
まあ、それはそれで良いのですが、いざ選ぶとなると
難しくて。
何で難しいかというと、選択肢が多すぎて困る
というよりは、
イメージがわかなくて困る の方なんですね。
「そんなのシミュレーションソフトで見れば
ある程度イメージ出来ない?」
「完成住宅披露会みたいので見てくれば?」
「サンプルで想像せよ」
みたいなご意見もあるかもしれません。
しかし、今はコロナ時代。
外壁のショールームはシミュレーションするにも
人数の少ない予約制で中々希望の日程が取れない
※ニチハはハウスメーカーが連携したソフトを
使っていると、オンラインでシミュレーション
も出来るみたい。
シミュレーションソフトは扱ってない(アイ工務店)
完成住宅披露会⇒コロナでやらない
そう、イメージを膨らます為の手段がわりと塞がれ
てしまっているのです。
45㎝くらいのサンプル板じゃぁイメージできんの
ですよ。
一応、自己所有の家作り用のソフトで、外壁設定も
出来ますが、見たい型番無かったりで、ちょっと
使いずらいんですよね。
皆さんは何で外壁想像してますかね?