アイ工務店の標準仕様、
再三書いてますが、支店(地域)で
微妙に違うようです。
千葉支店仕様としてご覧ください。
今更ですがウチの仕様のお話
です。
今の今までカッチリ決まって
なかったのですよね。色々オプション
付けたり、仕様について細かく
議論したりで
ようやく一息ついたので
かいつまんで纏めてみます。
アイ工務店標準の所は
標準 と書いておきます。
<基礎>
べた基礎
基礎保護材(ハウスシューズ)
床下防湿工事(防蟻剤混入防湿フィルム敷き)
※上は全部標準
<外壁>
Fugeプレミアム16mm or 18mm
30年保証
プラチナシーリング
※キャンペーンアップグレード
<屋根>
スーパートライ110 防災瓦
下葺材 改質アスファルトルーフィング
※上は全部標準
スカイプロムナード ステンレス
(屋上庭園=金属屋根 オプション)
<24時間換気>
パナソニック 熱交換型換気システム
×2台
※標準
<床>
ダイケン トリニティ
※キャンペーンで1Fも
2Fもトリニティ。
標準は、ルームアート
とEIDAIのスキスムTシートフロア
キャンペーンで全フロア
とか言われちゃうとね、、
<お風呂>
TOTO サザナ Pタイプ(標準)
床ワイパー&浴槽洗浄(オプション)
他にもLIXILのアライズ
タカラのリラクシアが標準です。
サザナにしたのは、上記の
お手入れオプションが欲しかったから。
<キッチン>
トクラス ベリー カスタマイズモデル
(オプション)
キッチン2列にして、ダブルシンク仕様。
本来の標準は
LIXIL リシェルSI タカラ オフェーリア
TOTO ミッテ この辺が標準です。
標準じゃなくても、実は各社選べます。
他のハウスメーカーだと、提携しか
選べない事が多かったので、この辺は
アイ工務店強いですね。
会社間で取引あれば、値引きも効きます。
ベリーにした理由は、カスタマイズ性
ですね。カタログに無いことまで
色々出来ます。
<トイレ>
TOTO GGJ1 (オプション)
標準は、ZJ1なんですが、3万円
くらいの差額だったので、グレード
上げました。
LIXILも標準でありますが、
便器のお手入れはTOTOの方が
良さそうに思えましたね。
<洗面台>
TOTOオクターブ(標準)
他にもLIXILのMVとか
選べます。
お風呂のメーカーに合わせる
事が多いみたいです。
<玄関ドア>
LIXILジエスタ2 K2仕様 +タッチキー
※標準 YKKも選べます
⇒キャンペーンの関係で、
サッシと同じメーカーを選択に
なりました。
<室内ドア>
ダイケン ハピア
※エイダイも選べます。標準。
床材と同じメーカーに
なりますね。
<サッシ>
サーモスX(ペアガラス)
※キャンペーンアップグレード
<断熱材>
発泡ウレタンフォーム(壁90 屋根200)
1F天井 グラスウール50
通気に面する床面 MSフォーム90
※上記すべて標準
<屋根裏>
透湿防水遮熱シート(デュポン社同等品)
※標準
メインの所はこんな感じです
かね。