マンションなどではよく見かける、
洗濯機用の防水パン。
今の家は、元々無い仕様
(多分昭和50年代前半だと存在しない?)
まあ、洗濯機そのものの故障で
水漏れした事は無いのですが、
洗い物を入れすぎたり、サイズ的に
大きすぎるものを洗ったりすると、
水漏れが発生していました。
一度リフォームしてますが、
その時には床材腐ってましたね
で、新居。
今どきは防水パンを付けない方が
多いらしいですが、2階だし、洗い物の
入れすぎなどは、性格的にまたありそう
なので、防水パンを付ける事にしました。
掃除が大変との話を見かけるので、
パンカバーでも作ってみようかなと
画策中。
皆さん、色々考えますよねー