屋上の道路側が1グリッド分潰れる
のは、法律上どうしようも無いので、
潰れるのを前提にした間取りを
再作成しました。
(そういえば、営業さんに一度も
間取り書かせてないなw
助言は色々貰ってますが)
一応、大きく変えずに屋上を広くする
には、階段を1グリッド分上にずらす
のが一番負荷がかからないであろう
という設計士さんの助言を基に
作成。
階段下収納をパントリー化して、
1グリッド分動かしたところは収納に。
(扉の位置とかはまだ詰めます)
これはこれで良くなったのかなとも
パントリーの向かって右側は天井低く
なりますけどね。
屋上については、下側1グリッド分
減った訳ですが、右側に1グリッド分
拡張したら、思いのほか広く感じる。
やはり、正方形に近いと印象的に
違いますね。
折衷案としては、割と良いんじゃない
かなぁ。変更も軽微だし。