まあ、結論的には夫婦の数だけ
正解があるという、当り障りの無い
話なんですが
ウチの場合は、「コダワリ?そんなの
無いよう~」といいながら、
めちゃめちゃコダワリが多い奥様
なので、基本的には奥様希望が
9割くらいです…
私が決められたのは、書斎の
壁・床・天井。 あとはお風呂の
壁の色。
まあ、奥さん基本的にセンス良い
ので、絶対的にNGはまず無い
のです。
一般論的な話をすると、
そのエリア(部屋)を一番利用
する人が、決めるのが理にかなってる
とは思います。
例えばキッチンは、私も料理する事
はありますが、基本的には奥様に
お願いしているので、やはり下手に
口は出せません。
私的に「素敵な機能」と思って
提案しても、
「使いづらいんじゃぁ」
と大抵一蹴されます・・・
リビングのような共用エリアは
夫婦お互い話し合って~
なんでしょうが、掃除や片付け
については奥様側の方がやる比率
高いので、やはり奥様優先。
寝室も、浴室も、トイレも
って、、
結局私がメインで管理してないから、
9割持ってかれてるのか
と、あらためて気づくのでした。