いよいよ設計士さんを交えた

お話を~

 

という前に、営業さんから

「斜線規制で相談があるんです」

と。

 

 

まあ、心当たりはあったので、

とりあえず、会って話しましょう

ということで、ショールームで

打合せ。

 

 

営業さん

「今の土地がGL600あるのですが

このままだと斜線規制にひっかかり

まして、屋上が作れなくてチーン

 

ガーンガーンプンプンプンプンプンプン

やっぱりープンプン

※別のハウスメーカーと相対見積

してた時に、屋上が規制に引っ掛かり

そうだって話が出てたので、

予め営業さんにもその事を伝えて

いたのです。。

 

※規制については、こちらが分かりやすく

イラストで纏めてあったのでリンク。

 

 

尚、ウチがある土地は

「第1種低層住居専用地域」で

ございます。土地は長方形の

角地。 

建ぺい率50%容積率100%

角地だけど、角地規制緩和の

要件満たして無いらしく、それは

無し。

 

 

 

営業さん

「色々と設計士さんとも計算してたのです

が、例えばGLを150にすると、回避

できるのですが真顔

 

いやいや、洪水多発地域で、地面下げる

とかいう選択肢は無いですよ・・・ガーン

 

営業さん・私

チーンショボーンニヒヒショボーン

 

んー

例えば、

天井高2400あるけど、2200にすれば

2階までで400減らせるし、行けるんじゃない?

ニヤリ

営業さん

出来ますけど、天井低くなっちゃいますよ??

 

私・妻

うちらは、その辺元々コダワリ無いので

低くてイイですよ。GLは下げられない。

 

営業さん

そうですか!初めてですよ。天井下げて良い

って言ってくれたお客様笑い泣き

 

え?そうなのキョロキョロ

 

というわけで、ウチは天井下がります。

2200。 

 

ポジティブに考えれば、天井まで

手を伸ばせば届くので、色々掃除

しやすいかも?

(身長180㎝)

 

↓こんな話もあるしね。

 

 

・・・レンジフードの高さか、、、

まだまだ悩みが消えませぬ。