お家には第一種または第三種換気
システムが必要になってくる訳ですが
ウチは、Panasonicの第一種換気が
入る予定です。(キャンペーンだったか
値引き交渉だったかで、無料でついて
きた)
まあ、無料でもランニングコスト※や、
保守費用を考えると、あまりお得じゃ
無い気もしなくも無いですが、
(電気代調べてみると
月500×2台=1000円位らしい)
※:日々の電気代、年数経った時の清掃代
本体故障(寿命)時の交換代…
メカメカしいの好きなので、無料の
話が無くても、第一種換気にしていた
かもしれません。
で、この換気システム、室内吸気
をする本体部にフィルターがある
のですが、基本は天井付け。
そう、メンテナンスがしづらいのです
公式HPに壁付けも可能とあったので、
その話もしたのですが、営業さんに
「本体入れるほど厚い壁無いです」
と一蹴。
まあ、そうだよなぁとも納得しかかって
たのですが、
やはりこれから歳を取る
↓
月一くらいでフィルター掃除が必要
↓
高所だとやらない
↓
空気の質の悪化と故障の遠因
ということで、はみ出してもいいから
壁付けをお願いしてみようかなと。
そんなお話。
ちなみに設置場所は土間収納の
予定。ここなら、見てくれ悪くても、
困らないハズ。