平日休みな仕事なので、昨日はハウスメーカーのモデルハウスで資料確認。
まだ間取りも確定してないので、壁紙やら外壁の選定には早いのですが、必要に迫られた時にスムーズに選定するためにも、予習です。
HMとの契約時には床材がダイケンのトリニティに無料アップグレードされていたので、そこから選択になります。一般的なのより幅広で本物っぽさが売りですね。
定番はオーク柄あたりなんでしょうが、逆に言うとどこでも見かける柄。
とはいえ、定番には定番になる理由があって、壁紙等と合わせやすい色味なんでしょうね。
壁紙を基準に床を選ぶか、 床を基準に壁紙を選ぶか、はたまた家具か、、悩ましいところ。
外壁はフュージェプレミアムより選択できます。
これも一般的なサイディングより耐用年数が長く、つなぎ目の部分も 四方相じゃくり という
やり方で、目立たないのが特徴
16mmと18㎜が選べるのですが、より重厚感がある18㎜の方は選べる色柄が少なめ、、
こちらも、あまり見かけない変わった感じでいきたいので、悩ましい所。
壁紙
こちらは、標準だと正直どこにでもある ただの布っぽい壁紙。
壁紙については、オプション選んでも極端に値段はあがらないので、廊下とかは標準、
個室空間にピンポイントでオプションの壁紙を選択しようかなとおもってます。
個人的には 木 系が好みなんですが、最近の3D印刷技術というか、ほんとリアルっぽい
ですね。標準だと選択肢がほぼ無いですが、オプションOKにするとホント無数で‥
とはいえ、少なくとも10数年は一緒に過ごす壁紙なので、下手に妥協はしたくないですね。
家で一番目に入るのって 壁紙 だし。(写真は リリカラ の)