キッチンについては、基本的に奥様のご要望をかなえる形なのですが、

奥様の要望をざっと挙げると・・・

 

・ダブルシンク必須

・食洗器はいらない(私はつけたい…)

・電動昇降機

・IHレンジ

・作業スペース広く

 

まあ、ハウスメーカーの標準などではとてもカバーできませんニヤニヤ

 

ダブルシンクというのが特に難しくて、小さいセカンドシンクなのは、オプションであるの

ですが、フルサイズとなると、これがまた 無い。 どのキッチンメーカーも 無い か 特注 になってしまうのですね。

 

とは言え、奥様の希望 何とかしてみようという事で、うちでは3つのパターンで検討してみました。

①特注で設定できるメーカーでダブルシンク構成で見積もってもらう

  (ちなみにトクラス ベリー)

②ハウスメーカー標準仕様を二つ購入して、コンロなどのスペースを外してもらう

③シンクだけ別途購入(標準+追加シンク)

 

それぞれ結果を見てみましょう。

 

①できるけど、特注仕様のためハウスメーカーでの割引が殆んどない。160万くらい。

②標準に手を加えると特注になってしまうそうで、やっぱり高い。130万くらい。

③追加シンクと工事費だけになるので、30~40万

 

価格だけで判断するなら、③が一番ですね。

 

・・・ ここまで確認終わるのに2か月掛ったんですが・・・真顔

余裕もって家の計画立ててよかった‥

 

③のプランはプランで、デザイン的に標準キッチンと干渉しないようにしないといけないので、

また色々と調べないとなぁ。

 

それにしても、キッチンやユニットバスの定価って見せ値ですよね、、例えば定価180万とか

いっても、HM契約品だと、半値以下になる・・滝汗