GWソウル旅、東大門のNo Brandで、大好きなコレを買いました~( *´艸`)!

もう何度もブログで書いている、袋入りのツナですルンルンルンルン

で、このとき・・。

ツナ、まとめ買いで、外箱ごとゲット🙌!

実は今回、もちろんツナも欲しかったんだけど、何よりこの外箱をどうしてもゲットしたくて(*≧∇≦)!

下矢印多分私、コロナで渡韓できなかった頃に、ソウルの友人から送られてきたこの写真を見て以来ず~っと、No Brandの段ボールか欲しかったんだ~( *´艸`)! 

うふふ、めちゃめちゃ居心地良さそうなNo Brandハウス( *´艸`)!


今回、ツナをまとめ買いしたとき、外箱ごとレジに出したら、何の問題もなく、箱ごとお会計してもらえましたウインクウインク
やったあ、無料でいただけちゃいました🙌!
↑まあね、段ボールだしね( *´艸`)。

そしてこの箱、ぺったんこに折り畳めるので、スーツケースに入れて日本に持ち帰るのも、何の問題もなし🙆‍♀️!

そして日本に帰って、いそいそと組み立てて・・ルンルンルンルン。 
もうね、この箱のサイズ感、見たときから使う場所を決めていたんですウインクウインク

じゃんキラキラキラキラ
キッチンの、調味料入れです~ルンルンルンルン

ツナの外箱、サイズ感もちょうど良くて、No Brandで買ったゴマや唐辛子のケースにもピッタリ👏👏!
シンプルでお洒落なNo Brandデザインは、調味料を使う度に韓国気分になってテンション上がるし、何せ段ボールなので、汚れたら捨てればいいから、気が楽だし爆笑爆笑

唯一、火気だけ要注意ですが😅、直火に当たる場所には置いていないので(←当たり前😂)、今のところ、全く問題なしです🙆‍♀️!

No Brandの外箱段ボール、売っている商品によって色々なサイズやデザインがあるので、文庫本や化粧品、買い置きのストック食品の整理にも使えそうラブラブ

段ボール、という視点でNo Brandを見たこと、あまりなかったんだけど(笑)、見ると色々気になる~( *´艸`)!

もちろん、持ち帰る場合は、店員さんの了承を得ることが必須ですが、お買い物をした上できちんとお願いすれば、基本ダメなことはないと思うのでウインクウインク

次回は、この、積み重ねられるのに手前からちゃんと物が取れるタイプもいいなあ・・とか、今から狙いを定めてます~爆笑爆笑


🌷감사합니다🌷
いつも、ご覧下さり、
「いいね」やコメントをありがとうございます︎ラブラブ
 
楽しんで読んでいただけたり、
私のレポや情報が、いつかどなたかの
韓国旅のお役に立てたなら、
とっても嬉しいです💕!