GWソウル旅、2泊目から泊まったエリアは、東大門エリアから地下鉄1号線で10分ちょっとの、祭基洞(チェギドン)に近い場所でした~![]()
!
祭基洞、東大門からそう遠くないのに、街の雰囲気がガラッと変わって、観光客の姿もグッと少なくなります
!
最近このエリアにご縁のあるshinomu、今回もひとりのんびり、市場歩きを楽しんじゃいました
!
華やかな入口、ここはソウル薬令市場です
!

薬令市場は、ソウルが誇る、韓方薬と韓医院のメッカ
!
信じられないほど種類がある薬剤の原料、買わなくても、見ているだけでも楽しいし、外国人にとっては不思議なものも多いし( *´艸`)!
ちょっとぐらい韓国語を勉強してたって、売られている薬剤たちの名前、全く手も足も出ないわ~
!
市場の中はのんびりした雰囲気で、韓方カフェやごはん屋さんも点在してます
☕
。
店頭をキョロキョロ覗き込みながら歩くのも、本当に楽しくてこの韓方薬ギフトセット、もらっても絶対困るわ~😅!・・とか、どうでもいいこと考えながら歩くのが好きです~( *´艸`)。
・・・・・・・・・・
今回私が降りた祭基洞駅からは、ソウルの大きな市場3ヵ所に、簡単にアクセスできます🙌!
それぞれ特徴のある市場なので、半日程度時間をとって、市場ハシゴしながら歩くのもオススメ~
!
ちょうど真ん中にある京東市場には、あの素敵なカフェもあるから、休憩もバッチリできちゃうしね![]()
!
あ、今回初めて気付いたのですが、京東市場には、大きめのNo Brand も入ってました~
!
↑京東市場レポはまた、別途アップしますね~😊。
・・・・・・・・・・
そうそう、祭基洞駅のまわりは、安くて美味しい食べ物の宝庫でもあって![]()
!
オムク1個700ウォン、駅ナカの半額以下のお値段よ~


!
こちらの、たっぷり入ったお餅パックは、なんと1パック1500ウォン
!
でも、見てるだけでも、ほんと楽しいねえ~(*≧∇≦)!
・・・・・・・・・・
祭基洞~清涼里あたりは、ほんと「昔ながらの韓国っぽ
」や、今も大盛況している「庶民の台所🍅🍆」の雰囲気が色濃く残っている気がします![]()
!
聖水や江南あたりから来ると、その雰囲気の違いにクラクラしそうになるので( *´艸`)、その差を目一杯楽しむのも、大人女子のソウル旅にピッタリじゃないかな・・って思ったりしています~
!
・・・・・・・・・・
明日は、日本には絶対持って帰れないこの燻製モクサル( *´艸`)、思いきって買ってみた、その試食レポの予定です![]()
!
また、ご覧いただけたら嬉しいです😆⤴💓!
🌷감사합니다🌷
いつも、ご覧下さり、
「いいね」やコメントをありがとうございます︎
!
楽しんで読んでいただけたり、
私のレポや情報が、いつかどなたかの
韓国旅のお役に立てたなら、
とっても嬉しいです💕!












