4月ソウル旅は、宿泊先が聖水だったので、短い日程でもしっかり聖水の街歩きを楽しめました~🙌!
でもほんと、お天気がねえ・・
。


大雨の2日目😂、ひとり朝ごはんを食べたあとは、初訪問のオリーブヤング聖水店へGO!
ピッカピカのエスカレーターで2階に上がります
!


オリヤン聖水、店内は広くて新しくて、明洞のオリヤンみたいにわちゃわちゃ混んでないから😅、人疲れせず、マイペースで見て回れるわ~
!



文具系は、ArtBoxやButterより落ち着いたデザインのものが多くて、大人世代でも使いたくなるお品がたくさん
!


そして。
個人的に、「あ、これとってもいいな」と思ったのはね・・
。
店内のあちこちに、オリーブ色の座りやすいベンチが置いてあること
!


例えば、街歩きの途中、ちょっと荷物を整理したいとき、スマホでLINEを打ちたいとき、歩き疲れてほんの少し休みたいとき・・。
大人女子世代、どうしてもすぐ疲れちゃうし😂😂、そんなとき、コスメや雑貨を見がてら、荷物整理できたり、一息つける場所があるとほんと助かると思うんだ~🙌!
そして、更に
!


私もバッチリ、使わせていただきました🙌!
ただし・・。
店内が広い、ということは、欲しいものが決まっている場合、それを探すのに時間がかかる・・という側面もあって
。



私のように、「とりあえずビューセン30の歯磨きだけ欲しい!」みたいな場合は、ぶっちゃけ、東大門でも江南でも、星の数ほどある普通のオリヤンに行くほうが圧倒的にラク・・という点も、覚えておきたいポイントかもです~( *´艸`)!
・・・・・・・・・・
オリヤン聖水、お店のラインナップ紹介・・ではなく、休憩所紹介みたいになっちゃったけど
。


これからの梅雨や暑くなる季節、街中で快適にちょっと座れる場所があること、覚えておくときっと便利だと思います
!


そして
。


「オリヤン聖水、行ったら絶対買いたい便利アイテム
」のこと、また別途ご紹介させてもらいますね~
!



🌷감사합니다🌷
いつも、ご覧下さり、
「いいね」やコメントをありがとうございます︎
!

楽しんで読んでいただけたり、
私のレポや情報が、いつかどなたかの
韓国旅のお役に立てたなら、
とっても嬉しいです💕!