4月、桜探しのソウル旅は、行きも帰りもジンエアーで、仁川第2ターミナル利用でしたウインクウインク

行きのフライト、お隣はなんと空席🙌!

 

狭いエコノミーエリア、これだけでも気持ちのゆとりが全然違うよね~ラブラブ

 

出発までがバタバタだったので、機内ではバッチリ爆睡して( *´艸`)、ほぼ定刻に仁川国際空港に到着キラキラ飛行機キラキラ

到着ロビーに出てすぐのところには、めっちゃ大きいバナー状のデジタルサイネージが設置されていてびっくりびっくり

 

これ、前からあったのかな🤔?


くるくる変わる華やかな「Welcome💕」の映像に、おおお、やっぱり仁川だよなあ・・と、その最先端を追求する姿勢に思わず感心しちゃいましたおねがいおねがい

 

・・・・・・・・・・

 

そのまま、空港鉄道に乗るために、地下に降りたのですが・・。

 

わあ、なんかめっちゃ「映え」なCU(コンビニ)がある~びっくりびっくり

そのあまりに「今っぽ韓国キラキラ韓国テイストの店内がインパクトありすぎて、急いで空港鉄道に乗りたいにも関わらず、思わず立ち寄っちゃったわ~爆笑爆笑

店内、こんな感じルンルンルンルン

ここはお菓子ゾーン「スナックライブラリー」という命名で、今話題のコンビニ系お菓子はほぼここで買える・・というくらい、ガッチリ品揃えされてるのおいでおいで

 

そして、こちらが、圧巻のラーメン売り場キラキラキラキラ

「ラーメンライブラリー」という名前で、壁一面にラーメンがディスプレイされているよ~びっくりチュー

 

この売り場の何がいいって、定番~最新のラーメンが1袋単位であれこれ買えること🙌!

ラーメンって、マートで買ってスーツケースの中に押し込むと、麺が粉々になりがちなんだけど😂😂。

ここで最後に買って、手に持って飛行機に乗るの、アリよねルンルンルンルン

 

お値段はまあ、決してお安くはないのですが・・😂😂。

だって安城湯麺なんかは、ぶっちゃけ近所のイオンや韓国マートで、1袋80円くらいで買えるもんねチューチュー

 

でも、ここのCUには新製品もバッチリ揃っているので、気になるものをお試しでバラ買いできるのはやっぱり便利ラブラブ

↑韓国ラーメンの新製品、食べてみたいけど5袋はいらないのよね、という場合も多いもんね~爆笑爆笑

 

場所ですが、2タミの地下、空港鉄道への動線沿いにあるので、行けばすぐにわかると思いますルンルンルンルン

 

ディスプレイも工夫してあって見やすいし、品揃えもしっかりしているしキラキラキラキラ

到着時にも出発時にも使えるので、仁川2タミを使うときは私もまた寄ってみるつもりです~ルンルンルンルン

 

 

 

🌷감사합니다🌷
いつも、ご覧下さり、
「いいね」やコメントをありがとうございます︎ラブラブ
 
楽しんで読んでいただけたり、
私のレポや情報が、いつかどなたかの
韓国旅のお役に立てたなら、
とっても嬉しいです💕!