酔っぱらってバスで寝過ごして(笑)、初めて来た、清涼里卸売市場キラキラキラキラ
・・・・・・・・・・

とりあえず、切羽詰まったトイレ問題🚻を解決すべく😂😂、市場入口の守衛さんにお聞きして、市場内のトイレに向かいましたウインクウインク

そして、たどり着いたトイレ🚻はね・・おねがいおねがい
おおお、
めちゃめちゃ清潔で
キレイだ~ラブラブ

あまりのトイレ行きたさに、多少のアレコレはガマンしてでも使わせてもらう覚悟(?)を決めて、トイレに入ったのですが・・😂😂。

そんな懸念、全く不要でしたキラキラキラキラ
トイレ設備そのものもまだ新しいし、屋外、そして不特定多数が出入りする「市場」という場所にも関わらず、床も洗面台も、サプライズレベルで清潔キラキラキラキラ

もちろんトイレットペーパーも個室内設置で、安心しておトイレを済ますことができました🙌!


この旅の後半、
明洞駅地下街のトイレに入ったときは、
床全体が謎の水分😅でぐっしょり濡れていて💦、
その水分に使う人の靴の泥がからんで・・と、
床が相当悲惨な状況で、
思わずズホンの裾をまくりあげただけに😂😂、
清涼里市場のトイレの清潔さ、
本当にありがたかったです~おねがいおねがい


さあ、スッキリしたところで(笑)、お初の清涼里卸売市場、探検スタートですラブラブ

この日、私がバス停を降りて入ったエリアは、野菜と果物のゾーンだったみたいでルンルンルンルン
色とりどりのお野菜、とにかく安い(*≧∇≦)ノ!

韓国市場あるあるの、日本ではあまり見かけないお野菜もたくさんで、思わず「ホホーッ」て覗き込んじゃう( *´艸`)!
ただし、足を停めると、とたんに店員さんがやって来るので😂😂、足を停めずゆっくり、チラ見モードで歩きます( *´艸`)!

この頃、日本ではキャベツが「一玉800円」みたいに高騰して、話題になっていましたが・・😅😅。
韓国では一玉3000ウォン、お安いラブラブ

偶然とは言え、せっかく来たので・・ウインクウインク

そうだ、この新鮮な果物を買って、お部屋で食べようラブラブ
えへへ、ずっしり重くて大きいシャインマスカット、4000ウォンでお買い上げしちゃいましたラブラブ

我慢できずに、その場で一粒食べてみたら、甘くて美味しい~ラブラブ

でもね・・。
買うとき、
「最近の韓国のシャインマスカットは、
種があるときがある・・と聞きますが、
これは大丈夫ですか?」
と可能な限り丁寧にお聞きしたんだけど、
お店のご主人に
鼻で「フンッ」って笑われて
あしらわれたのだけが残念~😂😂。

大好きな干し柿も、お部屋で食べようラブラブ
わあ、慶尚北道・尚州産の大きな干し柿、大粒がみっちり入って一袋5000ウォンラブラブ

こちらも、迷わずお買い上げルンルンルンルン

さあ、あとは、せっかくこの時期に市場に来たんだもん、これも絶対買わなくちゃねおねがいおねがい
イチゴ~🍓キラキラ

2パックで1万ウォン、と言ってもらったんだけど、残念ながらそんなには絶対食べられないので😂😂、1パック6000ウォン(←値引いてもらった🙌)をお買い上げルンルンルンルン
上矢印市場の看板とイチゴを同時に撮ろうとしたら、なんとも中途半端になっちゃった~😂😂!

戦利品の果物が入ったエコバッグ、ずっしり腕に食い込む重さですが😂😂、素敵な市場で、想像以上に色々お安く買えて大満足🙌!

さあ、ここからはのんびり歩いて、当初に行きたかった場所に向かうことにします~ルンルンルンルン

・・・・・・・・・・

酔っぱらって、なおかつバッグが腕に食い込むほどの果物を持って😂😂。

shinomuがそれでも、どうしてもこのタイミングで行きたかった場所・・、2月ソウル旅の続き、明日書かせていただきますねウインクウインク

また、ご覧いただけたら嬉しいです~ルンルンルンルン


🌷감사합니다🌷
いつも、ご覧下さり、
「いいね」やコメントをありがとうございます︎ラブラブ
 
大人女子のソウル留学やソウル旅のこと、
くるみ嬢(チワックス女子🐶)と暮らす
毎日のことなどを、
思うままに書かせていただいています( *´艸`)!
またご覧いただけたら嬉しいです💕