おととい、昨日、そして今日・・と続く、shinomuのソウル旅大失敗三部作です~。
ソウル旅帰りの成田空港、一円も日本円を持っていない状態で、目の前の公衆電話はテレホンカードと硬貨しか使えなくて・・(´;ω;`)。
・・・・・・・・・・
正直もう、ここで無駄にジタバタせず、一旦家に帰ってから色々考えるか・・という考えもよぎったのですが。
でもやっぱり、
どうしてもスマホの有無、
あとは
どうやったら受け取れるのかを、
今すぐ確認した~い😭😭!
えい、仕方ない、最後の手段だ!
公衆電話を使うために、どうしても日本円の小銭が欲しかったshinomu、
クレカで
2千円だけキャッシング😭😭
という手段で、どうにか小銭を作りました~。
だってだって、借金(キャッシング)してでも、どうしても、その場で確かめたかったんだもん😭😭!
【補足】
ATMで2千円キャッシングしたあと、
コンビニで小銭を作るために
150円のカフェオレを買ったんだけどね。
最初、そのお釣りは
500円玉と100円玉、そして50円玉で戻ってきたの~。
でも、そこでふと、
公衆電話は10円か100円しか使えないことを思い出して、
500円玉を更に100円にくずしてもらった
(店員さんにちょっと迷惑がられたww)
のは、我ながらプチナイスだったと思うわ~!
そしてそして。
公衆電話の上に書いてある「国際電話のかけかた」をよ~く読んで、深呼吸してから。
勇気を出して、教えてもらった電話番号(仁川空港のお店)に国際電話をかけました☎!!
プルルルル、プルルルル・・(呼び出し音)☎
【店員さん】
はい、〇〇ショップでございます。
【shinomu】
あのう、
お聞きしたいことがあるのですが・・。
私が、3時間ほど前、そちらの売り場に、
携帯電話を忘れて(置いて)、
飛行機に乗ってしまったのですが、
そちらに今、携帯電話はありますか?
【店員さん】
ハイハイ、ありますあります、ありますよ~!
ここに保管してありますよ~。
よ、良かったあ~(இ﹏இ`。)
【shinomu】
あ、ありがとうございます!
ところで、
それを日本に送っていただくことや、
仁川空港の遺失物センターに
届けていただくことはできますか?
【店員さん】
あ~、ごめんなさいね、
送ったり届けたりはウチ、
ちょっと対応できないんですよ~。
でも、取りに来てもらえば
お渡しできますよ!
【shinomu】
わ、わかりました。
では、必ずまた連絡するので、
保管、どうぞよろしくお願いします!
【店員さん】
ハイハイ、ちゃんと保管しておきますから、
あまり心配しないでくださいね~。
来るときには、事前にお電話して
来てくださいね。
あ、お名前、教えてもらえます?
【shinomu】
ハイ、shinomuと申します、
よろしくお願いいたします~。
・・・・・・・・・・
気が動転した状態での、慣れない国際電話。
会話の内容は難しくないにせよ、我ながらよく頑張ったと褒めてあげたい~。
↑ちなみに、5分弱の通話で、100円玉は5枚、公衆電話に吸い込まれていきました~
さあ!
とりあえず、電話があることは確認できたし、保管もしてもらえていることもわかったし!
あとはもう、どうやって取りに行くか・・だけ!
ということで、明日の夕方のブログは、「出国制限エリアに置いてきたスマホを取りに行く!」の、「なう」バージョンになると思います~
。
ちなみにね・・。
ただ単に、制限エリアにあるスマホを取りにいくだけの1泊2日の韓国旅、その航空券費用、私にとっては腰が抜けるほどの金額でした。
↑何故か明日の航空券だけめちゃめちゃ高かったのよ~💦!
もちろん金額、明日書きますね。
そして、どうせ行くなら1泊2日でも腹くくって楽しまなくちゃ!と思っているので(←オイ)、美味しいものやお買い物など、「なう」でブログアップする予定です~(*´艸`*)。
失くしたスマホを実際にこの手にするまでのプロセス、ご一緒におつきあいいただけたら嬉しいです~。
🌷감사합니다🌷
いつも、ご覧下さり、
「いいね」やコメントをありがとうございます︎!
大人女子のソウル留学やソウル旅のこと、
くるみ嬢(チワックス女子🐶)と暮らす
毎日のことなどを、
思うままに書かせていただいています( *´艸`)!
またご覧いただけたら嬉しいです💕