お話しはちょっとさかのぼって、12月ソウル旅での、と~っても楽しかった出来事を~!
この日やって来たのは、蚕室エリアから地下鉄で10分ほどの場所にある、「可楽市場(ガラクシジャン)」駅
!


このとき、ちょうどお隣のムンジョン駅の近くに泊まっていたので、是非行ってみたくて
!


可楽市場は、
韓国最大の総合卸売市場として、
ソウル全域から人が集まり、
ありとあらゆる
生鮮食料品が揃う場所だそう!
↑コネストさんの紹介文より引用しています(^^)/。
ソウルの卸売市場の場合、鷺梁津(ノリャンジン)水産市場が有名だし、日本人でも行かれた方が多いと思うんだけど、可楽市場はまだまだ、日本人には馴染みのない場所な気がします
!



その敷地面積、なんと東京ドーム11個分ですって(*≧∇≦)!
場所は、ここになります
!


今回はまず、水産市場棟から入ってみることに
!



活気のある市場内、年末近かったこともあり、たくさんのお客さまで賑わってます
!


ひゃあ、すごい、まるで水族館みたい
!


市場では、気に入ったお店の店頭でお魚を選んで、お刺身プレートを作ってもらえる仕組みです~
!


各お店の芸能人のサイン、何故かお魚形の発泡スチロールに書かれていて、めっちゃ目立ってました( *´艸`)!

正解、なんと生カキ🦪なんです
!


ただ、この販売方法は、
日本人の目から見ると
ちょっとドキドキでね・・😂😂。
もちろん加熱用のカキだと思うけど、
お店でカキを食べるときは
しっかり火を通そうと
心に誓いました
!


そのまま、食肉卸売の棟にも行ってみます
!


明日は、食肉市場での発見と
、さっき少しご紹介した「お刺身プレート」の中身やお値段のこと、そして市場2階の食堂ごはんのことなど、もう少し可楽市場の中をレポしていきますね~
!




「世界の車窓から🌎️」的なのんびりペースで( *´艸`)、冬のソウルの市場をご一緒にお散歩していただけたら嬉しいです~
。


🌷감사합니다🌷
いつも、ご覧下さり、
「いいね」やコメントをありがとうございます︎
!

大人女子のソウル留学やソウル旅のこと、
くるみ嬢(チワックス女子🐶)と暮らす
毎日のことなどを、
思うままに書かせていただいています( *´艸`)!
またご覧いただけたら嬉しいです💕