ソウル高速ターミナル、GO TO MALLで大人女子世代も楽しめるショッピングルンルンルンルン

最近のGO TO MALLは、若手女子向けのお店半分、大人女子向けのお店半分・・くらいの比率になってきてる気がするラブラブ


で、あのウナギの寝床みたいなモールをのんびり、あれこれ見て歩いていると・・(・ω・ = ・ω・)。

どうしてもトイレに行きたくなるよねえ~爆笑爆笑

でね。

この、GO TO MALL内の、モールの途中にあるトイレなのですが・・🚻。

基本的には和式メイン👘

になってますチューチュー
↑洋式トイレ🚽は各トイレスペースに1~2個ある感じが多いです。

なおかつ、個室は狭めで、個室内で荷物を置けるのは、ドアの内側の荷物フックだけ😅😅。

そして・・。

このトイレ、私も何回か使ったことがあるのですが、

トイレの床は、色々な方が使うこともあって、めっちゃ濡れてるのよ~😂😂。

例えば、フラットなビーサンみたいな靴をはいているときは、ぶっちゃけ入るのを躊躇する・・こともあるくらいチューチュー

なおかつ。

日本だと、和式トイレの個室って、こんな感じですよね( *´艸`)?
ところが、私が入ったGO TO MALLの和式トイレは・・。

なんと、和式トイレのアタマ(?)の位置が、日本と逆なんです~チューチュー
イラスト超~下手っぴなんだけど😂😂、イメージ伝わったらいいなあ~😅。

もしかしたら、モール内の途中にある全てのトイレがこうではないかも知れませんが、私が入ったときは全てこんな感じでした😂😂。

なので、狭くて床がかなり濡れてる個室に入った後は😂😂、まずはどうにか手持ちの全荷物をフックにかけて(←これが何気に大変w)。

そして、そこからぐるっとカラダを回転させてしゃがむんだけどね笑い泣き笑い泣き

このとき、うっかりすると足元の水気が跳ねてスボンやスカート、あるいは生足にピチョッ💧💦と飛ぶからドキドキよ~🤣🤣!

で、いざしゃがむとね・・。

配置的にドアに向かってしゃがむかたちになるので、ドアの下の隙間から、人が行き交う気配がわかって、ほんと落ち着かないし、何なら顔に水気が跳ねてきそうで😂😂!

これを数回経験してから、私はもう、モール内の途中にあるトイレは使わなくなってしまいました笑い泣き笑い泣き

ちなみにGO TO MALLの両端、フードコートエリアのトイレは、洋式メインでそれほどドキドキせずに使えるのでキラキラ、普段はもっぱらそっちを使ってますルンルンルンルン

あとは、地下鉄9号線や7号線に向かう動線にあるトイレや、No Brandの奥にある個室多めのトイレまで頑張るのもアリ🙆‍♀️!

私のトイレにまつわる失敗や反省(笑)、いつかどなたかのご参考になれば嬉しいです~⋆⸜🧻⸝‍⋆!



🌷감사합니다🌷

 

いつも、ご覧下さり、

「いいね」やコメントをありがとうございます︎ラブラブ

 

大人女子のソウル留学やソウル旅のこと、

くるみ嬢(チワックス女子🐶)と暮らす

毎日のことなどを、

思うままに書かせていただいています( *´艸`)!

またご覧いただけたら嬉しいです💕!