少し前に発表になった、Klook&オリーブヤングの新しいバスサービスキラキラキラキラ

Klookさん予約リンク


なんとなんと、仁川空港→明洞の間を、9:00・13:30・18:00の1日3回、無料バスが走るんですってラブラブ

 

下矢印オリヤンからのプレゼントやクーポンなどの特典も、と~ってもたくさんキラキラ🎁キラキラ



このバス、事前にKlookで予約しておけば、誰でも無料で利用できるってすごいですよね\(^o^)/!

 

荷物を持たずに、フカフカシートに座って景色を見ながら移動できるんだもん、絶対にこれ乗るキラキラ!って決めていらっしゃる方も多いですよねルンルンルンルン

 

うふふ、もちろん私も、時間があえば是非乗ってみた~いラブラブ

 

でも、でもね。

 

以下、あくまでshinomuの考えなんだけれど。

 

下矢印実は、ソウル市内の高速道路は、中心部「서울(ソウル)」の文字のあたり(明洞・鍾路などの漢北エリア)を通る高速がなくて・・😅‪‪😅‪‪。

日本の首都高みたいに、首都高降りたらすぐ繁華街、みたいな感覚とは違うのよね~笑い泣き笑い泣き

 

なので、仁川から明洞まで行こうと思うと、ソウル市に入った時点で高速を降りて、あとは下道で行く・・というのがスタンダード🚌!


この場合、時間帯にもよりますが・・。

 

道路、めっちゃ

混みます😂😂!

 

もちろん例外もあるので「いやそんなことはない、私がバスに乗るときはいつもスイスイです(^^)/」というご意見もあるかも知れませんが・・爆笑爆笑

 

下矢印私も実際に以前、リムジンバスで仁川空港→東大門に向かおうとしたとき、ソウル市内に入ってからのあまりの渋滞にギブアップして、途中のバス停で降りて地下鉄で移動したことがありました笑い泣き笑い泣き

バスは基本的にバスレーンを走るのですが、路線バスが停留所で停まってるときは、その後ろの高速バスも停まるしかないので😂😂、ソウル市内に入ると高速バスも「停留所に各駅停車」状態になります🤣🤣。

 

試しに、ネイバーマップでルート検索してみると・・。



お昼の仁川→明洞へのアクセス、主なルートはどれも全て、ソウル市内が大混雑することを示してるよ~笑い泣き笑い泣き

 

うん、そう思うよ、だって留学中、私がゴヤン市(金浦空港の漢江はさんで反対側)から江南までバスで行くとき、ソウル市内が混んでない日なんて、一日もなかったもんおいでおいで

 

ソウルのお隣の市に住んで、毎日ソウルの語学堂や専門学校に通ったけど、特に帰り道、江南とゴヤン市を結ぶ高速バスなんて、渋滞が激しいときはもう、2時間コースだったからえーんえーん

↑地下鉄なら1時間弱で帰れるんだけど、座って帰りたいときは時間かかることを承知で、バスをチョイスすることが多かったの~チューチュー

 

・・・ということで。

 

仁川で明洞への無料直行バス、便利なのは間違いないけどラブラブ

 

渋滞の状況によっては「空港鉄道+地下鉄」のほうが早かった~!って悔やむケースもあるだろうし、途中で停まらない直行バスの場合、「・・まだ途中だけど、なんだかおトイレ行きたいかも💦🚻💦」って不安がよぎるケースもあるだろうし・・😂😂。

↑特に大人女子世代はね~🤣🤣。

 

そのあたりも踏まえて(理解した上で)、時間に余裕を持って使うのが間違いないと思ってます~ウインクウインク

 

オリヤンのプレゼントも是非是非欲しいし( *´艸`)!


時間にゆとりがあるとき、「無料だしプレゼントもらえるし、時間がかかるのはノープロブレム😉!」って思いながら、一度は乗ってみるつもりです~ルンルンルンルン

 


🌷감사합니다🌷

 

いつも、ご覧下さり、

「いいね」やコメントをありがとうございます︎ラブラブ

 

大人女子のソウル留学やソウル旅のこと、

くるみ嬢(チワックス女子🐶)と暮らす

毎日のことなどを、

思うままに書かせていただいています( *´艸`)!

またご覧いただけたら嬉しいです💕!