何気なく、スマホを見ていて見つけたニュースなのですが・・おねがいおねがい

わあ、成田空港のターミナルが、完全移転で新設予定なのねキラキラキラキラ

 

1978年に開港した成田空港は、改修と増築(拡張)を繰り返し、第3ターミナルまで増設されて今に至るけど・・。

全体的に今もう、「日本の空の玄関」と呼ぶには老朽化が相当進んでしまっているし😭😭、構造も複雑で、天井の低さや段差の多さなど、行くたびに、設計の古さが気になるしね~😂😂。


そしてキラキラキラキラ

新たに駅も新設され、なおかつ 滑走路ももう1本新設ですってラブラブ

 

なんとなんと、今進められているのは、私が想像していたよりも、もっとう~んと大きなプロジェクトでしたキラキラキラキラ

新滑走路の新設は2029年3月、ターミナルの全面移転や新駅の運用も、その時期に合わせていきたい、とのことキラキラキラキラ

 

2029年なんて、うーんと先のことに思えるけど・・😂😂。

 

でもね、今はもう、2024年だしウインクウインク

 

あとたった5年後には、広くて大きな最新の空港から、世界中に旅ができるようになるってことよねキラキラ飛行機キラキラ

できれば、仁川空港のように、外の光をたっぷり取り込むことのできる、明るくて開放的な空港にしてほしいな~ラブラブ

 

そしてその際には、成田空港の最大の弱点である😂😂、都内への交通アクセスも、絶対改善してもらいたい!

 

今、都心と成田空港を約1時間で結ぶ、JR「成田エクスプレス」は1時間に2本の運行なんだけど、日中時間帯は最低でも1時間に3~4本は必要よ~🚃🚃!

↑そもそも成田駅=成田空港駅の「単線」になってる線路、まずはここを改善しないと!

私、先進国の国際空港と首都を結ぶ鉄道が「単線」って、聞いたことないんだけど~😂😂。

 

5年、長いようであっと言う間なんだろうな~おねがいおねがい

 

なんだか 、未来にひとつ大きな楽しみができた気分*\(^o^)/*♪

↑2029年、新滑走路の運用開始後は、成田空港のもうひとつの課題である「深夜帯離発着」のフライトも増やせるそうラブラブ

 

何よりもまず健康で、そして、笑顔で元気に新しい空港からソウルに旅立てるよう、5年後の自分をイメージしながら、毎日を大切に過ごしていきたいと思いますルンルンルンルン

 

 

    いつも、ご覧下さり、

「いいね」やコメントを、ありがとうございます︎ラブラブ
 
大人女子のソウル留学やソウル旅のこと、
くるみ嬢(チワックス女子)と暮らす
毎日のことなどを、
思うままに書かせていただいています( *´艸`)!
またご覧いただけたら嬉しいです🤗💓