前回書かせていただいたとおり、梨花の短期課程での進級が叶わず・・😭😭。
8月も梨花に通う気マンマンで、留学期間の延長を決めていた私、ほんと「ぼうぜん」という言葉しかなかったんです~😭😭。
この先、通う学校の予定すらなくなって😭😭。
私、わざわざ会社辞めてまで来た韓国で、これから何すればいいんだろう・・😭😭。
ショックすぎて、何も手につかなくなっていたとき。
あくまで、梨花の8月授業が始まるまでのつなぎ・・で通う予定だった、「イージーコリアンアカデミー」のクラスで、とっても素敵な先生に出会いました![]()
!
なおかつ、発音や文法のダメなところは、できるまで徹底的に指導して下さる・・というスタイル![]()
!
間違っていたり、わからないことをあいまいにごまかそうとすると、みんなの前でも容赦なく指摘されるし😂😂、その厳しい指導は、いわゆる「褒めて育てる
」スタイルの授業とは全く違う~![]()
!
クラスの中で圧倒的最年長だった私😂、年下のみんなの前で、容赦なく発音や文法の間違いを指導されるのは本当に恥ずかしかったし、悔しい気持ちも強かったんだけど・・![]()
。
ここで「できない自分」とちゃんと向きあわなかったら、留学に来た意味がない🔥!と言い聞かせて頑張りました😂😂!
先生もほんと熱心で、短い休憩時間には、クラス全員の宿題を全文確認して、スペルミスや作文のミスを全部添削して返してくれるの![]()
!
厳しく優しく、限られた時間で、私の韓国語を全力で伸ばしてくれようとしたこの先生と出会えたから、9月、帰国の前日まで粘ってイージーコリアンに通い続けた・・と言っても過言ではないです![]()
。
正直、梨花ではここまで厳しい指導は受けなかったから、私にとってはほんと、梨花に通えなかったことが幸いに転じた、「大逆転
」の出会いだったと思っているよ~![]()
!
そして![]()
!
苦手だった会話を集中的に特訓すべく、ソウル江南の新しい専門学校「ハングルパークアカデミー」の「会話コース」に通うことができたのも、私にとって、留学の大きな転機になりました![]()
!

午前・午後と、学校をかけもちしてソウルの街を急ぎ足で歩く毎日の中で、「もしかしたら、これが私にとって最上の選択だったのかな・・![]()
」なんて感じたりするほど*\(^o^)/*!
こうして8月、真夏のソウルで、失意の底からの「大逆転留学
」と呼びたい日々がスタートしたのでした![]()
!




