ソウル市内、まるでコロナの始まりの頃に戻ったような防疫の風景が、ここ最近、毎日ニュースになってるよ~えーんえーん

この装備で防疫している対象は、ウイルスではなく、虫🕷!

韓国語で「ビンデ(빈대)」と呼ばれるこの虫は、日本でも生息する「トコジラミ」だそう~😱😱!
ひええ、噛まれると、こんな風になっちゃうのね~(TДT)!

下矢印ビンデさん、こんなビジュアルだそう😱😱。
外から服や荷物にくっついて家の中に入ってきて、自宅で繁殖しちゃうと、素人が根絶しようとしても無理なんですってよ~😱😱!

ソウル市内では外国人が滞在していたコシウォン(狭いワンルーム)でトコジラミが繁殖していたのが確認されて以降、市内の複数の場所でビンデが発生しているそう😱😱。
ソウル市内では、殺虫剤が品切れになるほどの「ビンデミック🕷」が起きてる、とのニュースも出るほどガーンガーン

下矢印対策として、ソウル市の号令のもと、ホテルやサウナ、チムヂルバンなどの宿泊施設も、全力で防疫に取り組んでいるそうだけれど・・。
ただ、小さなホステルやゲストハウス、Airbnbの民泊などは、防疫の手が及ばないところも多いだろうし・・😱😱。

何より怖いのは、滞在先で刺されることよりも(刺されるのはもちろんイヤだけど)、ビンデが知らない間にスーツケースの中に入り込んでいて、日本の自宅に持って帰ってきちゃうこと(>ω<。)!

そう言えば、留学中に韓国のオフィステルに住んでいたとき、夜中に部屋の中で謎の虫に出くわして、めっちゃ怖かったことがあったんです~🤣🤣!

下矢印以下、ちょっとだけ閲覧注意で・・😂😂。

テレビの横の壁にひっついてた、このときの虫は、多分、ビンデではなく、足がめっちゃ多いゲジゲジ系かな・・🤣🤣。
余りにもイヤでイヤで😂😂、見てみないふりしていたら、次の日の朝には消えてました🤣🤣。
↑どこに隠れたんだろう~😂😂。

ああもう、次のソウル旅、どこに泊まるか、ほんと悩ましい~笑い泣き笑い泣き
お高くても、安心して眠れるホテルに泊まるべきか、お値段優先で考えるか、ほんと悩み中です~笑い泣き笑い泣き


いつも、ご覧下さり、
「いいね」やコメントを、ありがとうございます︎ラブラブ

大人女子のソウル留学や韓国での生活、
ソウル旅に関することを思うままに書かせて
いただいています( *´艸`)!
またご覧いただけたら嬉しいです🤗💓