5月ソウル旅での、深夜ひとりごはんタイム♪
夕方(18時半)成田発のフライトだと、どんなに早くても、ソウル市内に着いてホテルにチェックインするのが深夜23時台になっちゃうんだよね~
。


でも、到着した「嬉しさMAX
」のテンションのまま、深夜のソウルの繁華街をウロウロするのも、実は大好き~
!






夜中に定期的に鳴る「ヒョオオオオ~🌀」という謎の音が印象的なホテルでした~🤣🤣!
この日は、少しだけ下調べした結果・・。
24時間営業かつ、深夜にひとりでもゆっくり夜ごはんが食べられそう・・ということで、「韓国館🇰🇷」さんに行くことに決定!
↑外観写真撮り忘れて😂😂、NAVERからお借りしています。
店内は、昔ながらの韓国の食堂風
!


メニューは、こんな感じ
!


真ん中の列の上のほうが、おひとりさま向けのお食事メニューだよ~
!


↑メニューの一番下、「綜合キムチチゲ」もどんなキムチチゲなのか気になる~( *´艸`)!
私は、チュクミキムチチゲに決定
🐙
!


おひとりさまでも、テーブルのコンロで、アツアツのチゲが食べられるの、嬉しい~*\(^o^)/*!
と、ここで、お店のアジュモニが・・。
「お客さん、ごはん🍚、どうする?」
と聞いてきて。
すぐに「お願いします🤗!」と答えたんだけど・・。

って書いてあるのに~(TДT)!
ぐつぐつ煮えてくるチュクミチゲを見つめつつ、どうして私は釜ごはんがもらえないのか、お店のアジュモニに聞いてみようか迷って・・
。


このときのアジュモニが「超塩対応😂」な方だったこともあって、聞くのを諦めちゃいました~
。


だってだって、このアジュンマったら、チゲをお鍋から取り分けるお皿(お椀)やおたまも、最初、持ってきてくれなかったんだもん~
!


↑仕方ないから、自分で取りにいったわ😂😂。
このとき、釜ごはんが出てこなかった理由なんだけど・・
。


「お肉のサイドメニューとしてチゲを頼んだ方のみ、無料で釜ごはん」なのか、「一人前は例外」なのか、はたまた「外人はサービス対象外🤣」なのか・・😂😂。
次回行く機会があれば、どんなに塩対応されようとも(笑)、食い下がって聞いてみようと思います
!


↑おかげさまで、今回の留学での紆余曲折を経て、この手の会話、どんなに相手が塩対応でも、絶対にひるまずに質問&やりとりできるようになりました( *´艸`)!
さあ、悩んでる間に(笑)、チュクミチゲ、煮えてきました~
!


えへへ、こんな感じです
!


ひとりのんびり食べていたら、店内の時計が深夜12時を教えてくれました
!


そしてほろ酔いでお会計後、歩きながらレシートを確認したら・・。
なんと白ごはん、しっかり千ウォン加算されていて😂😂、もうこれは絶対、次回は釜ごはんのことを聞かねば~🔥!と心に誓ったのでした~
!


「韓国館
」さん、おひとりさまではなかなか食べることが難しいチュクミ🐙を、深夜でもゆっくり楽しめるお店なので
!



明洞の、ヌーンスクエアのあたりからだと、徒歩10分ちょっとの距離感だと思います
!


なんだかんだ、明洞周辺で「ひとりOK🙆♀️、24時間OK🙆♀️」って、ほんとありがたいお店なので
、私もまた行ってみるつもりです~
!




いつも、ご覧下さり、
「いいね」やコメントを、ありがとうございます︎
!

大人女子のソウル留学や韓国での生活、
ソウル旅に関することを思うままに書かせて
いただいています( *´艸`)!
またご覧いただけたら嬉しいです🤗💓