おかげさまで、少しずつ、韓国での毎日が落ち着いてきました![]()
!
インスタで、オフィステル(賃貸マンション)でのリアル朝ごはんのことや、冷蔵庫の中身など(笑)、ご紹介していま~す
!
ブログやインスタにいただいたコメントへの個別のお返事は、もう少しお休みさせていただこうと思っているのですが、ご質問はここでお答えしていきますね
!
・・・・・・・・・・
受付カウンターに、カゴに入れておいてありました~
!
ちょっと固めのメロンみたいな感じで、サクサク食べれます💕!
朝、熱いカフェオレと一緒に食べるのがお気に入りです~
!
5年の期限です(^^)/!
でも、持っていると、とにかく買い物が便利だし、入出金も街中のATMで簡単にできるので、チェックカードを作ることができて本当に良かったと思っています
!
日本のウィークリーマンション的なお部屋と比較すると、私のお部屋は少し広めかもしれません。賃貸契約書を見たら、33㎡(約18畳)と記載がありました
!
・・・・・・・・・・
さて!
大人女子の韓国留学、韓国語の勉強と同じくらい楽しみにしていたのが、お料理![]()
!
日本から持ってきた調味料を使って、お値引きのお肉を小分けにして冷凍したり、ご飯を炊いて小分けにしたり、せっせと手仕事に励んでいます~( *´艸`)!
下味付けて冷凍しておけば、チゲに入れてもいいし、そのままソテーしてもいいもんね
!
高速ターミナルのNo Brandで、お値引きになったスンドゥブチゲのセットを見つけて、そちらも早速お買い上げ![]()
!
「カンヌン(←韓国の海辺の都市の名前)式 海の幸 草堂スンドゥブ」・・ってことであってるかな??
↑こういう韓国語を読み解くのも、生活の中でのお勉強だわ~
!
キットの中身は、こんな感じ
!
作り方、カンでやってしまわず(←昭和女子にありがち🤣)、しっかり読んで、わからない単語は調べて、それから作り始めました~
!
材料を軽く洗ったあと、お鍋でサッと炒めて・・
。
私、スンドゥブにきくらげ入れるの、初めてかも
!
スンドゥブとしては見慣れないビジュアルですが(笑)、赤いスープにお豆腐が映えて、とっても美味しそう
!
なるほど、これが「カンヌン式」スンドゥブなのね~
!
↑コネストさんを見たら、カンヌンでは、海水をニガリの代わりにして作ったお豆腐料理が有名みたい
!
韓国の、私がまだ知らないエリアやお料理のこともお勉強しつつ・・( *´艸`)。
さあ、いただきますっ*(^o^)/*!
↑ミールキットだけどね🤣🤣。
スンドゥブ、お椀によそってみると、こんな感じ
!
お鍋にたっぷり作れたので、残りは冷蔵庫に入れて、また温めて食べようっと
!
失敗も色々ありますが
、自分なりにあれこれ工夫しつつ、短いソウル留学生活、楽しんでいきたいと思っています
!
↑そしてこれ、乾いたあと、再び掛け布団にセットするのが更に大変で🤣🤣!
もう洗いたくないとまで思ってしまうほどだったわ~~😂😂!
賃貸案件だからこの布団カバーなのか、それともごく一般的な仕様なのか現段階ではわからないけど、とにかくめっちゃ手強かった~😂😂!
いつも、「いいね」やコメントを、ありがとうございます︎
!
コメントについては、韓国で落ち着くまで、
お返事はお休みさせていただきますね🙇♀️。
でもでも、お返事はお休みでも、もちろん全て読ませて
いただきますので、いつでもウェルカムですよん~
!













