仁川空港を利用してソウル旅をする場合・・。


私の場合、何はともあれ、空港に着いたら「空港鉄道の“直通”に乗らなくちゃ!」って思うこと、多かったんです~チューチュー

まず、空港鉄道の直通でソウル駅まで一気に行って!

そこから地下鉄に乗り換えて・・って、移動のプランニングを組むパターン、多かったな~( *´艸`)。

でも、あるとき、ソウルっ子の友人がね・・。

あのねshinomu、
トンデムンヨクサ
(↑東大門歴史文化公園駅のこと、ソウルっ子はこう呼ぶみたい)
とか鍾路に泊まるときは、
空港鉄道の各駅に乗って、
孔徳駅で乗り換えたほうが
全然楽だし早いよルンルンルンルン

って教えてくれてラブラブ

あわてて、NAVERやコネストの乗り換えルート検索をしてみたら・・。

ほんとだ、NAVERでもコネストさんでも、どっちも空港鉄道の各駅停車に乗る→孔徳駅での乗り換えを推奨してる~びっくりびっくり

確かに、空港鉄道のソウル駅から地下鉄乗り場まではかなり歩く(スーツケース持っていたりすると10分じゃ絶対無理~アセアセ)し、人も多いし、何気にあちこち、トラップ的な、数段の階段があったりするし笑い泣き笑い泣き

なのでこのとき、半信半疑(笑)で、友人の提案通り、実際に仁川空港から空港鉄道の各駅停車に乗って、孔徳駅で降りてみたんだけど・・ウインクウインク

地下鉄5号線(鍾路3街や東大門歴史文化公園)方面に向かう場合・・。

孔徳駅での乗り換えは、エスカレーター完備でスーツケースがあっても動きやすいし、人も少なくてめちゃめちゃ快適&早い乙女のトキメキ乙女のトキメキ

さすがソウルっ子、良く知ってるわ~ラブラブ

なんて言うか、「空港鉄道の直通が一番早い!」って、日本人観光客の「思い込みあるある」なんだなあ、って痛感しちゃいました笑い泣き笑い泣き
↑私だけかもしれませんが・・滝汗滝汗

その、同じような例で・・。

仁川空港から、あえて道路が混雑するリムジンバスを使ってソウル市内に行く!ってのも、裏ワザ的に使えるのよねラブラブ

実は、仁川空港からのリムジンバスが、ソウル市内の渋滞にはまってしまうのは、高速を降りて、下道(一般道)を走り出してから。

なら、高速降りて、下道走り出したらすぐ、バスを降りちゃえばいいじゃんウインクウインク

上矢印このブログでも書かせていただいたのですが、ソウルナビさんのバスルートの解説が、私には目からウロコでラブラブ
おまけにバスの割引クーポンもついてるので、めっちゃ使えます~ルンルンルンルン

例えば6001番なら、高速降りてすぐの三角地あたりでバスを降りてしまって、そのまま南山のふもと、梨泰院や解放村に行っちゃうのもアリルンルンルンルン
上のルートが、バス&地下鉄の所要時間で、下が空港鉄道の直通を使って梨泰院に行く場合の所要時間ウインクウインク

上矢印これもう完全に、空港鉄道の直通に乗るほうが遠回りになってる~笑い泣き笑い泣き
 
こうやって、色々シュミレーションしてみて・・。

仁川空港に着いて、「とりあえず空港鉄道に飛び乗っちゃえ!」ではなく、目的地に応じて、まずはしっかりルート検索しなくちゃな・・乙女のトキメキ乙女のトキメキって、改めて痛感しました~ウインクウインク

実際ほんと、東大門エリアに向かう地下鉄5号線系は、各駅停車の孔徳駅で乗り換えるパターンが、安くて早くて快適だしルンルンルンルン

逆に、明洞や忠武路エリアに行くのであれば、やっぱり空港鉄道の直通に乗って、ソウル駅で乗り換えるのが一番早いしねウインクウインク

便利で快適なソウル市内への移動方法、あれこれ試して、また書かせていただきますね~(^^)/!