3月、たくさんの方にご覧いただいたブログです~
!
「無料」とか「半額」系、大人女子はやっぱりみんな興味あるよね( *´艸`)!
うふふ、これからソウルに行かれる方のお役に立ったらいいなあ~!
さて!
ソウル3日目の「なう」で書かせていただいた、3年ぶりの免税店めぐり!
免税店、上手に活用すると、びっくりするほどおトクに、欲しいものを手に入れることができるよね~!
新羅免税店は、タクシー代のサポートサービス、続けてくれています!
コロナ前と比べると、少しサポート金額が小さくなってちゃったけど・・
。



そして、タクシーを降りて、新羅免税店に入る前に、少し周辺を歩いてみたとき・・。
ふと、こんな階段に気づきました
!


実は、新羅免税店(新羅ホテル)さんは、南山の中腹に位置していて、ソウル市内を見渡せる最高の立地なの
!


↑山の中腹なので、交通アクセスの悪さをサポートするために、タクシーサービスがあるのよね( *´艸`)。
表示を見ると、どうやら「八角亭」という休憩所があるみたい
!


早速、良く整備された階段をゆっくり上がっていきます
!


そして、階段をゆっくり登ること、2分ほどで!
振り返ると、山の下に位置する新羅ホテルが見えるわ~
!


そしてこの、八角亭のある場所はね・・
。


八角亭とハイキングコースとの間には、木製の柵がありましたが、ひょいっと飛び越えて(←大目にみてやってください😅)、ソウル城郭側に行ってみました
!


そうだ、ここ(南山)は、世界有数の風水都市ソウルの、南を守る要諦なんだ!って、改めて南山がパワースポットだということを思い出して!
最高のパワースポットで、春の気をたっぷり吸い込みました
!


↑ミセモンジもたっぷり吸ったな・・
。


八角亭のまわりは、桜の木もた~くさん
!


タクシー代出してもらって(笑)、歩いて登るにはちょっと大変なパワースポットに来ることができて
!


八角亭の場所は、新羅免税店の手前にある、迎賓館横の階段を登ったところ~
!


新羅免税店のギフトデスク入口のあたりからだと、迎賓館側に戻るように歩いて、山に登る階段を見つけてみてね
!


貴重な旅の時間、お金も時間も節約しながら行けるパワースポット、ほんとオススメです~
!


そして・・。
新羅免税店さん、タクシー代、
払ってくれてありがとう~
\(^o^)/
↑しかも帰りは無料バスで明洞まで行けちゃったし( *´艸`)!
クーポンで楽しんだ3年ぶりの免税店でのお買い物や、太っ腹なオマケのこと、明日書かせていただきますっ
!

