あれれ、人がいない・・(´;ω;)?!と感じた、平日夕方の新大久保。

昨日のブログでは、今の東京・新大久保の様子をなるべく客観的に感じていただけるように、写真を色々な角度から複数枚添えたつもりです。

でも、もしかしたら偶然、「たまたま」空いていただけ・・な可能性ももちろんありますよね(^^)/

色々なご意見があると思いますが、あくまで私が目と肌で感じたこと・・としてご覧いただけたら幸いですウインクウインク

大型韓国マート「韓国広場」も空いていて、なんて言うか、ガチで買い物にいらしてる近隣在住の韓国マダムの皆さまが中心・・な感じで、ゆっくり買い物できたよ~(^o^)/!

おお、入り口では、大きな白菜がまるまる一株、138円びっくりびっくり
東京ど真ん中のこの立地でこの価格、ぶっちゃけウチの地元スーパーよりはるかに安くてびっくり(*゚Д゚*)!

うふふ、国産の豚バラ肉も、お安い~ラブラブ
グラム178円からの30%オフ、これもう買うっきゃないでしょ~(*≧▽≦)!

そしてラブラブ

わあ、自家製ポッサムキラキラ豚キラキラ
ちょっとお高い(1パック1680円)だけど、量もたっぷりの400グラムだし、自分へのご褒美ってことで、お買い上げ決定~ルンルンルンルン

よし、さっきのお安かった白菜と一緒に、先月ソウルで食べたポッサムを再現するぞ~ウインクウインク
上矢印先月、ソウルのお店で、ポッサムのつけあわせで出していただいたお野菜たち~ラブラブ

このとき、たっぷりのフレッシュな青菜と一緒に、白菜が半株、まるまる出てきたの~びっくりびっくり
そして、ソウルっ子の友人が、この白菜でお肉を包んで、パリパリ美味しそうに食べていたのがとっても印象的でね・・( *´艸`)。

そのイメージを踏まえて・・。

ソウルで食べたポッサム、shinomu風に再現すると、こんな風になりました~ルンルンルンルン
ポッサム、買ってきたパックのままなのはどうか許して~笑い泣き笑い泣き

えへへ、お野菜た~っぷりラブラブ
葉っぱはエゴマではなく、韓国広場でめちゃ安だった、大葉の葉っぱをたっぷり添えたよ~(^^)/!
スライスされた生の青とうがらしも、韓国広場の戦利品~ルンルンルンルン

このポッサム、ほんとたっぷり入っていて、食べ応え抜群キラキラキラキラ!!
電子レンジで少し温めるだけで、お肉がふんわり、とっても柔らかくなりました~ルンルンルンルン

さあ、いただきますナイフとフォーク
こうやってお野菜でレイヤードして食べるお肉の美味しさ、韓国を好きにならなければ知らなかったお味だよね~( *´艸`)!

これ、マッコリにもあうだろうなあ・・と思いつつも、今回はスパークリングワインにあわせてみましたキラキラ白ワインキラキラ
これはこれで、おうちごはんの醍醐味よねっラブラブ
↑この「韓国料理とスパークリングワイン白ワイン」の組み合わせ、実際にソウルの街の食堂で叶えるのは至難の技だしね・・笑い泣き笑い泣き

久しぶりに楽しんだ「おうち韓国ごはん」、生の白菜を盛大にパリパリ言わせながら食べる「ソウルっ子お気に入り風」ってことで(笑)、大満足でした~(^o^)/!
あ、今回購入した韓国広場さんのポッサム、ボリュームを考えればむしろリーズナブルだし、オススメしちゃいますよ~ルンルンルンルン

私もまた、買ってきたいと思ってま~すウインクウインク


ブログをご覧下さり、ありがとうございます*(^o^)/*!
コロナ後のソウル旅、チェジュ島旅のことを
あれこれ書かせていただいています(^^)/!
また遊びに来ていただけたら嬉しいです~ラブラブラブラブ