9月7日から、日本の1日の入国者制限が、2万人5万人に緩和されましたよね
!
これの何が嬉しいって、日本政府が厳密に割り当てている、各航空会社ごとの入国者数(飛行機の座席販売数)がアップすること*(^o^)/*!
この座席数の割り当て、まずは日系航空会社が優先されるので(外資系は日系の半分程度しか枠がもらえない)。
今までの日本の入国制限数だと、外資系の航空会社は実際のところ増便は不可能だったんだよね。
でも・・。
今回はちょっと大きな緩和だったから、少しずつ増便されるだろう・・って予測していたら。

12月の適当な日付で、成田=ソウル検索したら、フライト数は大きく変わらないものの、まずは航空券のお値段が落ち着いてきてるじゃん~
!


1日1便は変わらなくても、週3運航
毎日運航になってる会社さんもあるし
!



航空券の価格の動き、気になる方は、スカイスキャナーやトラベルコちゃんを、是非検索してみて~(^^)/!
あとは、成田・関空・福岡などの大きな空港以外からも、海外へのフライトが飛ぶことを期待したいんだけど・・
。


ただ、政府の入国制限があって利用人数が伸びず、採算があわないから、各社飛ばしてないだけ
。


でもこれは、今回の5万人への緩和で確実に再開に向かうだろうし
!


更に、静岡・岡山・鹿児島・新潟・富山・・のような地方空港が、積極的に国際線の再開を国に働きかけているしね
!


航空券の本数が増えて価格が落ち着けば、ほんと今より行きやすくなるの、間違いなし!
ソウルまで、2万円台ちょっとで往復できるようになった航空券の価格を見ながら。
↑しかも、フライト時刻もそこまで悪くないし(*≧▽≦)!
「よし、思い切って年末年始、ソウル行っちゃう( *´艸`)?」的な、ふつふつと湧いてくる欲望と戦ってます~
!
いやでもマジで、冬ソウル旅、10月からの燃料サーチャージアップを考えるなら、9月中に決断しちゃうのもアリよね~( *´艸`)!
ご覧下さり、ありがとうございます!
2年半ぶりのめちゃめちゃ楽しかったソウル旅のことを、
あれこれ綴っていきます!
旅のことはもちろん、実際に現地で韓国語を話して、
自分が感じたことや、韓国の方から言われたことなども
書いていくつもりです(^^)!