昨日の、青瓦台(韓国大統領府)の観覧レポの続きになりますルンルンルンルン

上矢印ほんと、見学を検討中の方は早めの訪問計画がオススメです~ウインクウインク


さあ、いよいよ、本館内部へラブラブ

ただ、昨日も書かせていただいた通り、青瓦台全体が、休日のディズニーランドばりの混みっぷりなので・・ニヤニヤニヤニヤ

本館に入るためには、外で1時間近く、列に並ぶ必要がありました笑い泣き笑い泣き
上矢印この、並んでいる間が、本当に暑くて暑くて🌞🌞!
この日は、雨雲がかかった曇り空で、直射日光がないのが幸いでしたが、これから行かれる方は、9月末くらいまでは、日差しを避けるための日傘と、暑さ対策のミニ扇風機、絶対に持っていってね~!!


本館入口で、内部の床を傷付けないよう、「靴の上からフットカバー」という、ちょっと面白い対策をしてから、見学スタートキラキラキラキラ

上矢印歩きながら、自分で自分のフットカバーを踏んで笑い泣き笑い泣き、何度も転びそうになりました(笑)。

本館内部は、天井が高くて、ものすご~く重厚な雰囲気キラキラキラキラ
この、吹き抜けを照らす、超巨大シャンデリアの電球、もしも切れたらどうやって交換するんだろう・・ニヤニヤニヤニヤ

大統領府本館、主要なお部屋の中に、実際に入ることもできますラブラブ
わあ、ドラマ「秘密の森」で見た大統領府の風景と同じだ~ラブラブ

うんうん、この、入口正面の大階段も、見たことあるウインクウインク
上矢印でもとにかく、人がめっちゃ多い~🤣🤣。

このお部屋は、ニュースでもおなじみよねウインクウインク
初めて入った、大統領府 本館内部は・・キラキラ韓国キラキラ
思っていた以上に広くて、インテリアや照明ひとつひとつにも手が込んでいて、凛とした気品にあふれる空間でしたキラキラキラキラ

下矢印うふふ、ドラマで、何か悪いことをたくらんでヒソヒソ電話してそうな空間・・(*´艸`)。
本館内部は、基本は洋風の造りなんだけど・・。
窓や扉のデザインが、韓国の伝統建築をオマージュしていて、その「昔」と「現代」が見事に溶け合った様子が、本当に素敵でしたキラキラキラキラ

ラストは、青瓦台のプレスセンターでもある、春秋館に立ち寄ったよ~ウインクウインク
上矢印ニュースでおなじみ、大統領府の広報台のレプリカ!

うふふ、ノリノリで、「大統領秘書官」や「大統領広報官」ごっこができちゃいます~(*´艸`)!
セット全体は、こんな感じウインクウインク
アップで撮ってもらうと、リアルに記者会見してるみたいに撮れるので、是非~(^^)/!

あちこちで、記念撮影ができるように工夫されてますウインクウインク
参加型の展示を楽しんでいるうちに、政治と外交の大きな舞台に、自分が参加してる気分になれちゃいま~す(笑)ルンルンルンルン

そして、青瓦台本館正面から、ソウル中心部を眺めると・・。
正面に、南山とソウルタワーキラキラキラキラ

なるほど、首都ソウルを守る、南北の「気」がここでひとつになっているんだね~ラブラブ

実際に訪れてみて・・。
青瓦台全体が、凛とした厳しさと華やかな温かさを併せ持つ、強いパワーを放つ場所だと感じました~ウインクウインク
上矢印春秋館では、こういった昔の地形学(風水学)を反映した地図などの資料も、見ることができましたウインクウインク

学びもヒーリングもたっぷりの青瓦台観覧・・。
大人女子の社会科見学にほんとピッタリなので、機会があれば、是非(^^)/!

そして、この後の私はと言うとね・・(*´艸`)。

「三清洞~仁寺洞~鐘閣~鍾路 食い倒れツアー」に出発です~キラキラ生ビールキラキラ
ソウルっ子が推薦する美味しいお店のリアルレポキラキラキラキラ、また、少しずつ書いていきますね~ウインクウインク


 ご覧下さり、ありがとうございますラブラブラブラブ

2年半ぶりのめちゃめちゃ楽しかったソウル旅のことを、
れこれ綴っていきます!
旅のことはもちろん、実際に現地で韓国語を話して、
自分が感じたことや、韓国の方から言われたことなども
書いていくつもりです(^^)!