7月ソウル旅、初日![]()
![]()
!
シージェン医療財団さんで、入国後のPCR検査を済ませたあと、荷物をホテルに置いてから、バスで明洞へ![]()
!
2年半ぶりに、ソウル現地からの「なう」が叶いました
!
明洞は、まだまだ空きテナントも多かったですが、「さあ、ここからだ![]()
!」という明るい空気が満ちている気がしたな~![]()
!
のんびりゆっくり、明洞のあちこちをひとり探検したり、お散歩を楽しんでから、お待ちかねの、夕食タイム*(^o^)/*!
今回は、どうしても食べたかったアグチム(アンコウの辛い蒸し料理)を食べに、薬水(ヤクス)駅まで、地下鉄で行ってきました~![]()
!
アグチム、新大久保でも食べられるんだけど、野菜がミナリ(セリ)じゃなくて水菜だったり、ボリューム感が足りなかったり・・なもんで![]()
、どうしてもソウルで食べたかったの(*≧▽≦)!
お店は、「약수동해물텀벙(ヤクスドンヘムルトムボン)」さんです~![]()
!
ネイバーにも、量が多い、材料が新鮮、美味しい・・という素敵なレビューがずらっと並んでいます![]()
!
さあ、店内へ!
ソウルのお友だちが予約してくれてあったので、一番奥の落ち着いたスペースに案内してもらえました![]()
!
そして、そして!
ずっと心に思い描いていた、ソウルでの乾杯の風景・・![]()
。
今、実際に叶っているのに、なんだかまだ夢を見ているような、不思議な感覚~![]()
!!
テーブルには、おかずが、ずらっと並びます![]()
!
そして、お待ちかねの、アグチム登場~*(^o^)/*!
このしっかりした盛り、ほんと韓国ならでは![]()
!!
お山の中には(笑)、柔らかしっとり食感の蒸したアンコウが、ゴロンゴロン入ってるのよ~![]()
!
ヤンニョムも程よい辛さで、どんどんお箸が進みます![]()
!
豆モヤシもね、日本で食べるものより、一回り太くて味が濃い気がするの~(*≧▽≦)!!
アンコウは、ワサビ醤油につけて食べても美味しかったな~![]()
!
淡泊なんだけど、しっかり海の香りのするアンコウ、たっぷりたっぷり堪能しました~*(^o^)/*!
そして、締めは、白いご飯と一緒に、アルタン(お魚の卵のスープ)をお願いしちゃいました![]()
!
韓国の海鮮料理のダイナミックな美味しさ、思いっきり堪能できました~*(^o^)/*!
お値段も、ソウルっ子が日常使いできる範囲の、リーズナブルさ![]()
!
小サイズとは言え、女子なら4人で食べても十分な量だと思うな~![]()
。
韓国料理、例えばサムギョプサルやモクサルなどのお肉系とか、スンドゥブなどのお鍋系は、日本でも美味しく食べれられるお店がどんどん増えてきているけど・・![]()
。
海鮮ものは、ほんと本場韓国で食べるのが正解だと思う(*≧▽≦)!!
↑あくまで個人の意見ですが・・![]()
。
薬水駅は、明洞エリアからも、地下鉄で10分ほどの場所だし、お店は駅6番出口を出て、徒歩3分程度の距離なので![]()
!
地元っ子に混ざっての「海鮮てんこ盛りナイト@ソウル
🐟
」を楽しみたいときは、是非行かれてみてくださ~い(^^)!
私、次回は、「アグヘムルタン(アンコウと海鮮のお鍋)」を食べに行きたいぞ~(*≧▽≦)!
ご覧下さり、ありがとうございます![]()
!















