おかげさまで、無事に、帰国できました*(^o^)/*!


成田空港到着から、ロビーに出るまでは20分くらいで、検疫管理アプリ「My SoS」の登録が済んでいれば、本当にスムーズキラキラキラキラ

↑この登録のとき、私が大事な注意点を忘れていて、めちゃめちゃ焦る羽目になりましたアセアセアセアセ

その話、また書きますね~ウインクウインク


成田空港の検疫エリアは、撮影禁止なんだけど、この壁のデザインを見て、なんだか切なくなってしまって・・。

1枚だけ、そっと撮影しちゃいました(´・ω・`)。

大きな大きな、スーパーマリオ。

マリオを見て、不意に、お亡くなりになった安倍元総理を思い出しちゃってね・・えーんえーん

安倍元総理死去のニュースは、韓国テレビでも
大々的に取り上げられていました。
ソウルのお友だちもとっても驚いていて、そのことを
少し話したりしました。

奥さまも含め、色々な意味で話題になった方だったけど、
まさかあんなかたちでお亡くなりになるとは思わず、
とても悲しいし、残念だし、悔しい。

ご冥福をお祈りしつつ、二度とこのようなことが起きないよう、犯人への厳罰と、早急な再発防止対策を願います。

・・・・・・・・・・

さて!

コロナ後のソウルで、街を歩いてまず、「あ、以前と変わったびっくりびっくり!!」って実感したことがあります。

それは・・。
お店の、オーダーシステム!

カフェを始めとして、色々なお店が、店頭タッチパネル式の注文を取り入れてましたキラキラキラキラ!!

チェーン店カフェなどを中心に、じわじわ浸透してる感じウインクウインク

私、明洞の「EDIYA COFFEE」で、それを知らずに、ずんずんカウンターに突進しちゃって笑い泣き笑い泣き

フロアにいた店員さんに、

「성님,기계로 주문하세요~!」
お客様、機械で注文して下さい~!

と店じゅうに響く大きな声で言われてしまいました・・笑い泣き笑い泣き

         shinomu
(   ・ ∇ ・ )?!
기・・기계로요~アセアセアセアセ?!」
↑タッチパネルの位置がわからずオロオロの図笑い泣き笑い泣き

店頭タッチパネル、コロナ以前は、そこまで見かけなかったよね?!
↑もちろん、多少はあったけど、街カフェレベルではあまり見なかった気が・・チューチュー

どのお店のタッチパネルも、基本は多言語対応なので、ルールをわかっていれば、韓国語ができなくても焦ることはないと思いますウインクウインク
↑これは、高速ターミナルの地下!
タッチパネルが外に出てるお店もウインクウインク

言語選択は、だいたい、タッチパネルの上か下に国旗マークかあるから、すぐわかるよ~(^^)!
カフェだけでなく、食堂でも、店頭タッチパネル方式、ちらほら見かけたな~ウインクウインク

さすが韓国、アフターコロナで、しっかり「非接触」を対策してるのが伝わってキラキラキラキラ
久しぶりに来た「ソウルおのぼりさん」な観光客は、ただただ感心しちゃったわ~( *´艸`)。

タッチパネルだと、カフェや食堂注文のときの、あの「韓国語ドキドキ」がかなり軽減されるので・・チューチュー

韓国語がちょっと・・の場合、積極的にタッチパネルがあるお店を見つけて選ぶ!のもありかもねウインクウインク

ソウルのカフェは、どこもフレッシュフルーツジュースに力を入れていて、た~くさん飲んじゃいました(≧▽≦)!
上矢印果実をそのままスクイーズしてくれるスイカジュース、街を歩いて汗だくのカラダにしみわたる美味しさだった~ラブラブ

タッチパネルで、観光客にも、より快適&スムーズになったソウルのカフェキラキラコーヒーキラキラ

よし、次に行くときもまた、カフェラテや旬のジュースを飲みながらソウルの街を眺めたり、お散歩を楽しむぞ~おねがいおねがい
ご覧下さり、ありがとうございますラブラブラブラブ
2年半ぶりのめちゃめちゃ楽しかったソウル旅のことを、
れこれ綴っていきます!
旅のことはもちろん、実際に現地で韓国語を話して、
自分が感じたことや、韓国の方から言われたことなども
書いていくつもりです(^^)!
「いいね」、応援で押していただけると、
本当に励みになります~ラブラブ