韓国旅のお楽しみのひとつが、牛の生レバーを食べられることラブラブ!!

牛の生レバ刺、10年くらい前は、日本の焼肉屋さんでも、良くメニューで見かけた記憶があるんだけど。

いつの間にか、日本では、販売も生食も、禁止になっていて・・笑い泣き笑い泣き

↑ちょっと調べたら、平成24年に禁止になったそう

 

どちらかと言うと、私は、生レバー、たっぷりたくさん食べたい!!っていうよりは、塩とゴマ油で、お酒のおつまみ的に少し楽しめれば・・って感じなのでウインクウインク

↑同じ感じで、ユッケも、たくさんは苦手なんだけど、ちょっとの量をちびちび食べたい派です~チューチュー

 

レバーをモリモリ食べに広蔵市場へGO!・・という経験はないのですが、それでも、ソウルで、美味しい生レバーにめぐり会えると嬉しい~ラブラブ

韓国に行けない、今えーんえーん

 

ソウル旅の写真を見ているうちに、美味しい生レバーを、無性に食べたくなってきちゃってラブラブ

 

どうにかして日本で食べることができないか←、調べていたら。


今回、びっくりなことを知ったのよ~\(◎o◎)/。

 

まず。

 

牛さんのレバー(肝臓)には、腸管出血性の大腸菌がいることが判明していて滝汗滝汗

その確率は10%だそう滝汗滝汗

↑10頭の牛さんがいたら、そのうちの1頭には、この大腸菌がいるっていう確率ね滝汗滝汗

 

そして、この「腸管出血性大腸菌」っていうのが、めっちゃクセモノでヽ(ill゚д゚)ノ!

菌を、たった2~9個摂取しただけで。

激しい食中毒にとどまらず、溶血性尿毒症、脳症のような重い症状を併発させ、場合によっては死に至るケースも複数報告されているそうで・・滝汗滝汗滝汗

 ↑感染者の10~15%が、この尿毒症になっちゃうんですってヽ(ill゚д゚)ノ!!


ちなみに、この大腸菌は、レバーの鮮度は全く関係ないそうで、さばいたばかりの新鮮なものにも、菌はフツーに存在しているみたいえーんえーんえーん

 

現時点では、牛さんの肝臓を処理する段階で、生食向けにこの菌を取り除くことが不可能なため、日本では、生食が禁止されたそう~滝汗滝汗

↑中心部まで75°、かつ、1分以上加熱調理すれば、菌は死滅するので、加熱して食べるぶんにはOKウインクウインク

 

なるほど、日本で禁止されたのには、そういう理由があったのね・・滝汗滝汗

 

ちなみに、「10%」って、結構な確率だと思うなあ・・滝汗滝汗

 

もしも、もしも。

 

日本では食べることのできない、魅惑の生レバーキラキラキラキラを、ここぞとばかりに韓国で食べて、10%の牛さんの肝臓に当たってしまい、食中毒になっちゃったらヽ(ill゚д゚)ノ。

 

ちょっとした腹痛レベルなら、まあ、ホテルで寝ていれば良くなるかも知れないけど笑い泣き笑い泣き


高熱&吐き気が止まらない、とか、10~15%の確率だという、尿毒症や脳症・・みたいな展開になってしまったら、韓国の病院に入院しなくちゃいけないかも(ΘдΘ)?!

 

そうなったら、健康保険が使えなくて医療費が心配すぎるのはもちろんえーんえーん


言葉の壁や、何より、海外で急な入院・・ってなったとき、どれほどの人に迷惑をかけるか、想像したくもないわ~えーんえーん

 

今まで、「生レバーは日本で食べれないから、韓国で食べれてラッキーラブラブ!」って、ウホウホ喜んでいたけれどニヤニヤニヤニヤ


日本で禁止の理由を、詳しく知ってしまったがゆえに。


ちょっとこれからどうしたもんかな・・と混乱する私なのでした~笑い泣き笑い泣き

 

ゴマ油と塩で食べる生レバー、昔から大好きなんだから、本当は諦めたくない~えーんえーん!!

 


食中毒に関する情報は、厚生労働省ホームページからお借りしています。


  お読み下さり、ありがとうございます(^з^)-☆

またソウルに行ける日、きっともうすぐだと信じて、

更新していきますo(≧∇≦)o!

応援の「いいね!」、めっちゃ励みになってます~❤️

shinomuのmy Pick