私ね・・。
緊急事態宣言は解除されましたが、ちょっとバタバタしていて、新大久保にはまだ行けていないの~(TДT)。
↑そうこうしているうちに、東京も「まん防」が適用されそうだよね・・。
でも、何とか、ゴールデンウィーク前には、コロナに気をつけつつ、一度新大久保に行って!
新大久保で初のひとり酒をしてこようかな~、って考え中です~( *´艸`)!
↑基本、ひとり酒はソウルでのお楽しみなんだけど、今はソウルに行けないからね・・。
少しリサーチして、新大久保の美味しそうなお店に、ひとりで潜入してみるつもり~o(≧∇≦)o!
そして。
この間、ちょっとでも韓国の雰囲気を感じたくて、お散歩がてら、地元の小さな韓国食材店に行ってみたんだけど・・。
小さな地方のマートだけに、残念ながら、品揃えはそんなに変化がないのよね~。
↑いやもちろん、お店があるだけでも感謝なのですが・・。
でも、何かないかと名残惜しく(笑)、店内をぐるぐるしていたら、こんなお品を発見しました~!
しかも、カルボナーラ味ですって~!
トッポギ、普段はあまり食べないんだけど、ま、たまにはいいかな~。
でもこれ、なんだか、日本語がバッチリ印刷されていて・・。


でね。
ちなみにこれ、お値段、地元マート価格で・・。
普段余り買わないから、値段の感覚がなかったんだけど、レトルト餅にしては、結構いいお値段する感じよね・・?
これ、美味しくなかったら、ちょっと残念すぎるわ~。
食べる前から、色々疑心暗鬼になりつつ(笑)、作ってみることに!
パッケージの中身は、こんな感じです~(^^)/!


でも、これで310キロカロリーなら、サラダと一緒に、会社で食べるランチにちょうどいいかも~!
そして、ここでひとつ、問題が・・。
作り方には、「お餅とスープをカップに入れて、容器の内側の線まで水を注ぎます」と記載があるんだけど・・。


仕方ないので、お水は半分くらいの量で、作ることにしました~( *´艸`)!
レンジで2分半、とありますが、個人的には柔らかいお餅が好きなので、少し長めにチンして・・。
↑めっちゃふきこぼれやすいので、そこだけ注意!!
わ~い、完成\(^o^)/!!


ほんのり、ガーリックの香りもするかな~?
さあ、柔らかくなったトックに、たっぷりクリームスープをからめて、いただきます~!
これ・・。
疑いの目で作ったことを、謝りたくなるくらい、ちゃんと美味しいじゃん~。
私、韓国のインスタント食品というと、ラーメンばっかり食べていたんだけど・・( *´艸`)。
たまには、こういう変わり種トッポギも、手軽に韓国ごはんを楽しめて、いいかも~(*≧ω≦)!
トックもボリュームたっぷりで、360円(←まだ言ってるww)も、納得かもね~( *´艸`)。


お好みで、冷凍ほうれん草のような具材を足したり、粉チーズやパセリ、タバスコなんかもきっと合うと思うな~!
色々アレンジの幅がありそうで、それも良いね~( *´艸`)。
うふふ、ごちそうさまでした~\(^o^)/!
↓私が食べたお品物は、コチラです~(^^)/
↑送料料無料で、3個セットなら、ウチの地元のマート価格とほぼ変わらないわ~(^o^;)。
違う種類も、食べてみたいな~(*≧ω≦)!
でも・・。
ほんと、久しぶりに新大久保で、しっかり韓国食材を買いこみたいな~(*≧ω≦)!
ゆっくりお酒も飲みたいし、お買い物もしたいし(できれば車で行きたい)で、何なら泊まっちゃおうかと、ちょっとワクワクしながら考えていま~す。
本当は、本当は、ソウルで、現地のマートや市場、デバ地下でお買い物したいんだけどね・・( இ﹏இ )。
↑めっちゃ楽しい、ソウルのデパ地下(*≧ω≦)!
デパートって、「ハレ」の気が満ちる場所なので、ウロウロしていると、むしろ元気になるのよね~( *´艸`)!
お読み下さり、ありがとうございます(^з^)-☆
そして、「いいね!」を押して下さる皆さまにも、
本当に感謝です~❤️
shinomuのmy Pick
ンきで