今朝、めっちゃ嬉しくなったニュースです~\(^o^)/!

EU(欧州連合)は、域内での経済活動再開、そして、夏の観光再開に向けてやしの木やしの木

 

コロナウイルスワクチンの接種済み証明書「グリーンパスキラキラキラキラ」を発行する法案を、月内に法案提示することを発表しました~\(^o^)/!

 

ヒューヒューヒュー(*≧ω≦)!

 

さすがEU~キラキラキラキラキラキラ

 

接種の証明書は、スマートフォンやタブレットで、アプリによる電子管理の予定ですって~びっくりびっくり

なるほど、こんな感じの画面になるかも・・なのねウインクウインク

 

そして!

 

EU域内で、アプリの「グリーンパス」を提示すれば。


国を越えた移動でも。

到着後14日間の隔離や、行動の制限などを撤廃し、自由な活動を認める!という仕組みになるそう\(^o^)/!

 

事実上、「これがあれば、ビジネスも観光もまるっとOK!」ということになるのね~ラブラブ

 

そして、EUから海を渡った、イギリスではイギリスイギリス

夏の、サッカー欧州選手権決勝は、接種証明アプリをフル活用した上で!
観客を、フル収容の9万人で開催する予定だそう!

 

すご~いラブラブ


だってこれ、あと数か月後の話しだもん~(≧▽≦)!!


めっちゃ加速してる感があるよ~(*≧ω≦)!

 

今・・。


まだ、どの国も、国際的な経済活動が大きく制限されている中で・・(;ω;)。

 

規模のでっかいEUやイギリスが、接種証明の活用に動き出せば、同様の流れは、急速に世界に広がるのでは・・と言われています(^^)/。

 

でも、実は(´・ω・`)。

 

この「ワクチンパスポート」、めちゃめちゃ賛否両論あるんだよね・・滝汗滝汗滝汗

 

いわゆる、「反対」とされる方々の意見を要約してみると・・。

 

・何らかの事情で、ワクチンが接種できない方(アレルギー等)への不利益になりかねない

 

・事実上の接種強要になりかねない

 

・ワクチンは100%ではないのだから、そもそもパスポートの意味がない

 

・ワクチンの精度にもバラツキがある中で、ただ単に接種証明をすればいいってもんじゃない

↑ワクチン、欧米製だけではなく、ロシア製も中国製もあるし、そのうち日本製も出てくるだろうしね・・(^o^;)。

 

こんな感じかな。

 

そして、日本は。

 

先日、「デジタル接種証明を検討」、という嬉しいニュースがあったけれどキラキラキラキラ


逆に、河野ワクチン大臣は、「公的な証明は、現時点では考えていない」というお話しをされたりもしていますびっくりびっくり

 

そっか、考えてないのかあ・・(;ω;)。

 

いや、別に、考えてなくてもかまわないけど(´・ω・`)。

 

じゃあ、証明書を使わずに、どうやって海外との往来を安全に再開していくのか

 

そのタイムスケジュールと、ロードマップを、わかるように、ちゃんと教えてもらわないとねヽ(`ω´)ノ!

 

私たち、いつまでもいつまでも、いい子で自粛ばっかりしてられないも~ん(TДT)!

 

なんだか、EUのように、賛否両論覚悟の上で、世界をひっぱりながら、往来再開を模索するかたちが、とても頼もしく思えるわ~ラブラブ

↑これが本当の、先進国の姿よね!

 

ちなみに、おとなり、韓国では・・。

おお~(≧▽≦)!

すでに、世界の流れを見ながら、検討を進める動きになっているみたいキラキラキラキラ

 

韓国も、しっかり世界の時流に乗って、動き出してるんだねウインクウインク

 

これ、日本だけ、世界の流れから取り残されるようなことがないといいんだけどな・・(´・ω・`)。

↑そもそも日本、予定では、7月にオリンピックがあるのに!

間に合うのかしら~??

 

この問題、これからどう動いていくのか、めっちゃ気になるわ~o(`・д・´)o


私、渡航再開に関するニュースを、毎日、ほんと目を皿のようにして探しているので(☆∀☆)。

↑一般ニュースでは物足りなくて(笑)、航空業界や運輸業界、観光業界の専門サイトまでチェックしてるわ~ニヤニヤニヤニヤ

 

また、新情報を発見したら、ここに書いていきますね~(^^)/

 


ニュース記事と画像は、時事通信/東京スポーツ/WoW  Korea/各社さまからお借りしています。


  お読み下さり、ありがとうございます(^з^)-☆

そして、「いいね!」を押して下さる皆さまにも、

本当に感謝です~❤️

shinomuのmy Pick