11月からの海外渡航緩和については、政府発表の前から、色々、予測情報が飛び交っていて(・д・ = ・д・)。

なかには、感染収束国に対しては、感染症注意レベルを「1」にするらしい、なんて予想も出てたんです~ラブラブ

ちなみに、外務省が出す、感染症に関する渡航注意レベルってね。

【感染症注意レベル1】
十分注意してください

【感染症注意レベル2】
不要不急の渡航は避けてください

【感染症注意レベル3】
渡航は止めてください(渡航中止勧告)

になっていて。

日本の外務省は、3月以降。

159の国と地域に対して、「レベル3」の、渡航中止勧告を出していました

そして、昨日。
中国、韓国などを含む、9ヵ国の国と地域に対する感染症危険情報について。
「レベル3」から「レベル2」に引き下げた、との発表がありました。

これを見て、まず、正直。

そっかあ、まだ、「レベル2」なのね~(;ω;)

と思ってしまった私・・(;ω;)。

大陸のお国←はともかく。
韓国や台湾、オーストラリアなどの国は、もう、「レベル1」でもいい気がするのにな・・(´・ω・`)。

日本国内では、「GO TO」を使って、みんなバンバン旅行に行けるようになってきてる今キラキラキラキラ

それでも、まだ。
日本より感染が抑えられている国々への渡航すら、「不要不急の渡航は避けてください」なんだね・・(TДT)。

でも!

ニュースをあれこれ見ていて、すごく印象的だったことがあってね(≧▽≦)キラキラキラキラ

この発表を報じた、各社のニュースのコメント欄に。

もうそろそろ、この国々との往来は、出発前と帰国後検査で陰性なら、「完全OK!」で良くない?

って意見を、かなりの方が書き込まれていてびっくりびっくり

さらに、その意見に対して、たくさんの「いいね」がついているの~ラブラブ

もうそろそろ!って声、確実にあるんだね・・(///∇///)。

この声、政府に届くといいんだけどな~、なんて、思っちゃいましたウインクウインク


そして、もうひとつのニュースは・・。
全世界からの、短期出張帰国者について。
入国後の2週間待機を条件付きで免除する、という内容。

わわわ、これ、対象が、全世界(@_@)?!

今、感染がかなり拡大している、ヨーロッパやアメリカ、西アジアの一部の国々から入国しても。
2週間の待機をしなくても良いということ~\(◎o◎)/?

もちろん、それらの国々と、ビジネスニーズで往来する必要がある企業関係者さまにとっては朗報だろうけど・・。

個人的には、

だだだ、大丈夫・・
(((((((・・;)?

という気持ちのほうが、強いわ~(;ω;)。

大感染となっている欧米型のコロナウイルスは、日本を含む東アジアのウイルスと、型が異なる、という話しもあるみたいだし・・滝汗滝汗

ここでいきなり「対象は全世界」にしちゃうとは、ずいぶん思いきった判断よね・・(・・;)

できれば、いきなり、そこに進まずに。

まずは、安全な東アジア圏での、観光客を含む「完全トラベルバブル」を進めて欲しいんだけどな・・(;ω;)。

今回の、全世界からの帰国者の待機免除措置を、ニュースで知って。

私、今

違う、それじゃない(TДT)

的な心境だよ~(;ω;)。

なんなら、もう、ここまで、全世界とのビジネス往来の活性化を狙うなら。

近場の、安全圏の観光往来も
許可したっていいじゃん~
(TДT)!
↑心の叫びです~(;ω;)

って気持ち~(;ω;)!


今回の、政府措置が、緩和なのか、警戒レベル維持なのか。

相反する部分が含まれている気がして、ちょっとつかみどころが難しい感じなんだけど笑い泣き笑い泣き

渡航中止の緩和は、小さな前進であることは間違いないからね・・(^o^;)。

くじけず(笑)、今日もまた、あちこちニュースジプシーして、動きを見つけてきますよ~(☆∀☆)!


ニュース記事と画像は、日本経済新聞/NHK NEWS WEB 各社さまからお借りしています。

 お読み頂いて、ありがとうございます(^з^)-☆

・・・・・・・・・・

 

みんな大好きソウルごはんラブラブ


おひとりさまでも、のんびり、

アツアツの海鮮鍋やフグ鍋、

タッカンマリが楽しめちゃうお店、

掲載してます~(^^)/


女子なら絶対気になるトイレデータも

載せちゃいました~チューチュー

下矢印下矢印