昨日、何気なく見ていたニュースの中に、こんな記事が~
。


自宅に、ハワイ料理の食材が届いて、それを調理して食べつつ、オンラインツアーに参加する、って趣旨なのね~
!


そういえば。
「オンライン旅行」って言葉、この半年で、ずいぶん市民権を獲得したというか、メジャーになったよね
!


もちろん、旅行だけじゃなくて!
オンライン飲み会に、オンライン合コン、オンラインお葬式やお墓参りなど・・
。


昭和女子バリバリの私、「オンライン」シリーズに、全く興味が持てずに、ここまで来ちゃったな~(´・ω・`)。
これ、ひょっとして。
時代に、取り残されつつあるってことかしら~(;ω;)?
以下、個人の私見としてお読み頂けたら幸いです(^^)/。
・・・・・・・・・・
めちゃめちゃ、素直な気持ちなんだけどね。
旅って、絶対に、「五感」で、楽しむものだと思うの~(≧▽≦)!
もちろん、現地の食べ物を食べたり、風景を見ることも大事なんだけど・・。
例えば、大好きな街を歩いて感じる、街の温度や匂い、繁華街のざわめきとか。
アスファルトを歩くときの自分の靴の音や、なんなら、歩きすぎて筋肉痛になったときの足の痛みまで(≧▽≦)!
その全てを、五感で感じて、はじめて、それが「旅」だと思うんだ~
。


だから。
オンラインでどんなにきれいな景色を見ても、それはやっぱり、自分の五感を使う「体験」ではないから・・(;ω;)。
それだったら、別に、見なくてもいいかな(´・ω・`)。
とか、思ったりしちゃうの(TДT)。
そう言えば私、実はオンライン飲み会も、一度も参加したことなくて・・(^o^;)。
↑友達が少ないという説もある
(笑)


だってね。
おいしいお料理と、おしゃべりを、同じ空間で楽しんで、一緒に酔っ払って
。


駅までフラフラ千鳥足で歩いて、楽しくバイバイしてから、電車で爆睡して帰るまでが、私にとっての「飲み会」なんだもん
!


そうじゃないなら、インターネットつないでまで、わざわざ、飲み会もどきしなくてもいいかな・・(´・ω・`)
って思っちゃう(;ω;)。
こんな感じで、なんだか、自分センサー優先の、アナログ感性全開で
。


時代の流れについていけていない感、ひしひしと感じるけど・・
。


これはもう、理屈じゃない「感覚」だから、仕方ないのよね~
。


たとえば、韓国
!


オンライン韓国旅行も、きっと、良い点がたくさんあると思うけど
。


それでも、NAVERニュースをじっくり読んだり、ソウルのお友達から届く写真を、ゆっくり見ているほうが
。


自分のペースと想像力で、あれこれ考えることができて、心の旅を、自由に楽しめる気がするの~o(≧∇≦)o!
たぶん私、これから先も、この感覚は変わらない(変えられない)気がするな~( *´艸`)
・・・・・・・・・・
とは言いつつも。
オンライン、便利なことも、たくさんありますよね(^^)/
ちなみに、ウチの会社では、最近、「東京本社に集合!」的な会議が、ほぼ無くなって\(^o^)/。
オンライン形式で、会議やディスカッションが開催されるようになりました~
!


これは、マジでありがたい(≧▽≦)!
別に、会社の会議に「五感」を使う必要は全くないもんね~
。


オンラインで、じゅうぶんに用が足りるってやつ~( *´艸`)!
あとは、お買い物や、行政の手続きや申請、チケットの申し込みなんかは、オンラインがめちゃ便利だし(≧▽≦)!
今後も、どんどん普及してほしいし、しっかりそれを活用していきたい~



あ!
今、かなりあちこちで開催されている、アーティストのオンラインライブ(コンサート)は。
個人的には、良い点と残念な点、正直、半々な感じがするな~(^o^;)。
チケットが取りにくい人気公演や、今みたいなコロナで、自由に会場に見に行くことができない場合。
オンラインライブや、舞台のリアルタイム中継は、とても有効だし、素晴らしい手段だよね
!


でも、本当は・・。
ライブや演劇は、まずは、リアルで、「同じ空間と熱量」を、自分の五感で感じて、楽しみつつ
。


後日、ちゃっかり、DVDも買って(笑)!
リアル参戦では見ることが難しい、至近距離のアングルや、ステージ裏の様子なんかも、繰り返し再生して、楽しみたいかも~( *´艸`)!
↑でも、DVD鑑賞時も、「自分もこの会場にいたぞ~!」って感じ、大事だと思うのよね~
!


うん。
こうしてみると・・
。


オンラインと、リアルの「住み分け」って・・。
もしかしたら、「五感」を使って全力で感じたいか、そうじゃないかが、大人女子的基準になるのかな~(^^)/
なんて、思ったりしています(^^)/。
私、昭和女子バリバリだけど・・
。


実は、自分の持つ、アナログセンサーや五感を、これからも大事にしたいな~って思ってたりもするんだ~( *´艸`)。
ニュース記事と写真は、Avitation Wire/相続会議 各社さまからお借りしています。
お読み頂いて、ありがとうございます(^з^)-☆
・・・・・・・・・・
みんな大好きソウルごはん!
おひとりさまでも、のんびり、
アツアツの海鮮鍋やフグ鍋、
タッカンマリが楽しめちゃうお店、
掲載してます~(^^)/
女子なら絶対気になるトイレデータも
載せちゃいました~