いよいよ、韓国との入出国規制の緩和が、動き出しました~(≧▽≦)!ただし。個人的には、大陸方面はまだちょっと早い気がするけどどうなんだろう・・
。


ちなみに、ここで、ちょっと、振り返ってみると(^^)/。
入国規制緩和の第一段である、タイやベトナムなどへのビジネス往来の再開について。
いちばん最初の、6月中旬の報道では。
「早ければ、今夏以降に」
と、報じられていたんです。
なので。
今夏って、一体いつなんだろ・・(;ω;)
まさかまさか、8月まで鎖国が続くのかしら・・(TдT)
って、切なく思っていたら(T^T)!
先日。
日本人ビジネス関係者を乗せた、ベトナム行きの飛行機の第一便が、もう飛んでるし
!!


おお!
は、はやい・・( ̄0 ̄;
うん(≧▽≦)!
いよいよ、もう、ここからは。
水際のコロナ対策を、しっかりと行いながら。
少しずつ少しずつ、国境を開いていくフェーズってことなんだね!
それを見据えて、諸外国も、政府も、しっかり腰を上げて動き出してる
。


そんな、ここ数日のニュースの中で。
自由な海外渡航の再開に向けて!
私が、これは確実な前進だと思ったこと、2つピックアップします~(^^)/
開設を予定している、空港隣接の、「PCR検査センター」における、主力検査方式になるんだね
!


そして、これ、最終的には。
末端にいる(?)私たち観光目的の人々も含めて。
希望者が検査を受けた上で、海外渡航できる可能性につながる、大きな決定だと思うんだ~
!


そして、もうひとつ!
ここで、今、問われているのは・・。
ねえねえ(^^)/
ウチに来るのはオッケーしたんだからさ。
もち、そっちに行くのもオッケーしてくれるよねヾ(*≧∀≦)ノ゙?!
という、EUさんからの、外交の「相互主義」に基づく要請に。
日本がどう答えるか・・です。
これ、多少の検討期間は設けるにせよ。
そう遠くない将来、要請に答えざるを得ない・・はず。
外交って、ギブアンドテイクが大原則だし、ましてや相手はEUだしね
!


これも、自由な往来再開に向けた、ひとつの前進だと思う~
!


日本が、この先、どういう対策を取りながら、諸外国との往来を復活させて行くのか、目が離せないね
。


今、海外往来の大きなネックとなっている、「帰国後の14日間の待機措置」も。
感染終息国を対象に、日本と対象国、セットで免除、の流れになっていきそうです(^^)/。
多分、これからは。
ウィズコロナの考え方に沿って、かなりのスピードで、海外渡航再開の道筋が、見えてくるはず・・
!


行きたい場所に、自由に行けることへの感謝を。
絶対に絶対に、忘れないようにしよう・・(///∇///)!
ニュース記事は、TBSニュース/時事通信/共同通信 各社さまからお借りしています。
お読み頂いて、ありがとうございます(^з^)-☆
・・・・・・・・・・
みんな大好きソウルごはん!
おひとりさまでも、のんびり、
アツアツの海鮮鍋やフグ鍋、
タッカンマリが楽しめちゃうお店、
掲載してます~(^^)/
女子なら絶対気になるトイレデータも
載せちゃいました~