ふと、思ってしまったのですが。

 

私、もはや、最後のソウル旅から4か月が経過しようとしていまして・・(TДT)。

 

もちろん!


たくさんの医療従事者の方のご尽力や、製薬会社の方のご努力が実りキラキラキラキラ、少しずつ、状況は前進しているとは間違いないけれど・・。

 

今のところ、次にいつ海外渡航できるか、具体的な目処はまだ見えていない・・よね(´・ω・`)。

 

で、気になるのが・・。

 

毎日、どんどん減っていく、パスポートの有効残存期間・・滝汗滝汗

 

今、政府からは、ほぼ全世界への渡航に、中止勧告が出されていて。

ビザ問題もあり、更に、海外から日本に入国後の待機措置も要請されている以上。

 

ほぼ実質的に


海外旅行は禁止です!!


と指示されているのと一緒だと思うのですが・・滝汗滝汗

 

この、どこにも行けない状況下でも、パスポートの残存日数、カウントダウンされていっているでしょ・・(;・ω・)。

 

私は、有効期限10年のパスポートを持っているのですが・・。

 

有効期限5年の方とかだと、この「失われた半年」って、結構大きなウエイトを占める気がするんですよね滝汗滝汗

 

これ何か、特例とか、救済措置、ないのかな~?

 

そう思って、色々調べてみたんだけど。

 

パスポートって、原則「使い切り」発想のようで・・( ̄0 ̄;。


運転免許や車検みたいに「継続」を前提としていないんですね~びっくりびっくりびっくり

↑私、初めて知りました!

 

なので基本、各種免許や認可のように、「継続」を前提とした特例措置(有効期間の延長)などが、ないみたいなの~えーんえーん

↑私が調べた範囲です。誤りがあったら申し訳ありませんm(_ _)m

 

だから、ちょっと乱暴な言い方なのですが。

 

もし、パスポートが、今年の1~3月ごろに有効期限が切れてしまって。

でもまだ、再申請されていない方がいたなら・・。

 

結果としてそれが、金銭的には一番良い結果になっている・・と思われますチューチュー

 

でね。

 

今回、世界中で、コロナウイルスのために、こんな大変なことになってしまったけれど・・えーんえーん

 

もし、ウイルスが落ち着いたあと、旅行業界を後押しする施策を大規模に実行するのなら・・キラキラキラキラ

画像は、日本航空さんホームページよりお借りしています。

 

実質、海外出国禁止だった期間の、使えなかったパスポートを踏まえて。


例えば、

 

渡航禁止期間中に有効期間があったパスポートは、「その期間の残存日数に応じて延長」(≧▽≦)!


とかで対処してくれたらいいのにな・・おねがいおねがい

 ↑我ながらいいアイディアだと思うけど、ダメかな?ダメ?!


だってだって。

 

パスポートの申請費用、決して安くないし、手間だってかかるんだもん~(;ω;)。

 

ちなみに・・。


うちの県だと、10年旅券で16,000円が必要で。

 

更に、市役所で戸籍を取得して、パスポート用の証明写真も撮影しないといけないでしょチューチュー

 

まず、市役所に戸籍取りにいって。

更に、旅券事務所に、申請と受領に行く交通費まで考えたら・・。


10年旅券って、もう、2万円弱のイメージだよ~笑い泣き笑い泣き

 

もちろん!

今、世界に渡航できない状態は、よーく理解しているつもりなので。


もう少し、旅行、ガマンするから!!

 

良い子で、ステイホームしたご褒美に!

是非是非、パスポート特例措置、考えて欲しいな・・キラキラキラキラ

 

なんて、勝手に妄想しております~( *´艸`)。



お読み頂いて、ありがとうございます(^з^)-☆

・・・・・・・・・・

 

みんな大好きソウルごはんラブラブ


おひとりさまでも、のんびり、

アツアツの海鮮鍋やフグ鍋、

タッカンマリが楽しめちゃうお店、

掲載してます~(^^)/


女子なら絶対気になるトイレデータも

載せちゃいました~チューチュー

下矢印下矢印