独学で韓国語を初めるときの、最初の難関って・・
。





やっぱり、
「ハングル文字を読むこと」
だよね~

。



いやもう、ぶっちゃけ、記号の羅列にしか見えないし(TДT)。
私も、全く読めなかったよ~
。


そして、その次に。
簡単な単語を覚えて、言えるようになる!!
だと思う!
↑これが少しでもできるようになると、韓国旅行がめちゃめちゃ楽しくなるよね~(≧▽≦)!
あ!
やっぱり、順番としては、
①間違いだらけでもいいので、
どうにかハングルを読めるようになる!

②それと並行して、簡単な単語を覚える!

③旅行のときに、頑張って話してみる!
で進めるのが、一番良いと思います
!


理由はね。
ハングル読めないまま、カタカナで韓国語覚えても、ほんとすぐに壁にぶつかっちゃうから!
↑これほんとよ~(TДT)!
で。
私が、本当に最初の最初に勉強したのが、コネストさんの、韓国語解説ページ
。


私は、ハングルを分解して、アルファベットに置き換える方法や、反切表(あいうえお表みたいなやつ)の読み方は、全てこのページで勉強しました~(^^)/
次にね
!


私も相当やり込んだ、この無料アプリで、ハングルの読みと単語を同時に学べるよ~(^^)/
もし、今。
何となくでも、うろ覚えでも、ハングルの読み方を知っているなら・・。




この、「読み試合」から始めてね~(^^)/!!
下に、時間無制限の「読み試合」があるけど、断然、上の普通の「読み試合」がいいよ~!(←緊張感が全く違うww)
読み試合を開くと・・
。


試しに、「持ち物」を、選んでみるね(^^)/
すると、いきなり、120秒の、ボクシングの試合が始まる~(≧▽≦)!
逆に、正しい読み方が選べないと、自分がダメージをくらってしまいます~
(笑)


単語を、正しい読みでクリアするとね。
↑韓国語の場合、ハングルを単音で読んだときの発音と、単語や文章の中での発音が違うことがあるよね~(発音変化)。
それも、ゲームをやってくうちに、何となく気付く仕組みになってると思います~(^^)/
120秒戦って、相手に勝利すると・・。
過去のデータも一覧で出るんだよ~♪
これ、かなり励みになる~(≧▽≦)!
↑私、さっきかなり久し振りにやったら、以前のデータがリセットされてた~



ちなみに私、最初は、全く勝てず、KOされてばかりでした~(TДT)
はまってたときは、お風呂の中とか、キッチンで料理しながらとか
。


スピードも正確さもアップしたくて、相当やりこんでたな~(笑)
いつでもどこでも、机に座らなくても、できちゃいうから、いいよね(^^)/
イヤホンがあれば、電車の中なんかでも楽しめるよ~



私ね。
このアプリの、「持ち物」、「料理」、「人」、「買い物」などの、全15コースで、遊びながら覚えた単語、数えきれないくらいです~
!!


↑基本、すぐに使える単語ばかりだから、頑張って覚えたくなると思うよ~



でね!
相手を、「スバラシイ」で倒せると、上級モードも選べるようになります!
それもまた楽しいから、是非やってみて~



他には、会話コースもあるよ~(^^)/!
会話のシーンをセレクトします~(^^)/。
ゲームは、街中で、いきなりストリートファイトする設定になってる(笑)
ただ、会話バージョンになるとね。
会話での発音は、実際は連音化してるのに、画面で選ばなきゃいけないカタカナは、ハングルの単音の音なもんで・・。
韓国語をある程度勉強していると、逆にちょっと混乱するかも~



ま、無料ゲームだし、スペルを覚えるためのアプリだから、多少は仕方ないかな、と思ってま~す
。


完全にハングルの読みからスタートしたい方には。
ひたすら、読みを練習(≧▽≦)!
全体的に、無料アプリとしては、飽きずに短時間で続けられる、とても良い造りになってると思います(^^)/
何より、ほんと、数分あれば、集中してトライできて、いつの間にかハングルが読めるようになるのがいいと思うの~



あいまいなハングルをマスターしたり、すぐ使える単語力アップに・・。
おうち時間が作りやすい今、是非、トライしてみて~!
私は、アンドロイド版をインストールしています(^^)/
iPhoneの方は、
の中に、ボクシングゲームがあるようなので、そちらからやってみて下さいませ~(^^)/
まず間違いなく、ゴールデンウィークまで続く、コロナ抑え込みのための、おうち時間・・。
韓国語、ちょっとでも上達したら、嬉しいよね
!


私も、久しぶりに、このゲーム、やりこんでみます~o(≧∇≦)o
#STAY HOME
#おうちで過ごそう
お読み頂いて、ありがとうございます(^з^)-☆
・・・・・・・・・・
みんな大好きソウルごはん!
おひとりさまでも、のんびり、
アツアツの海鮮鍋やフグ鍋、
タッカンマリが楽しめちゃうお店、
掲載してます~(^^)/
女子なら絶対気になるトイレデータも
載せちゃいました~