2月ソウル旅の、最終日。

 

この日は、午前中からどんどん雪が降り出して、かなり冷え込んできて・・雪だるま雪だるま雪だるま

でも、空は青空が出たり、ちょっと不思議なお天気だったな~ウインクウインク

 

この日は、帰国日だから、旬の韓国のイチゴを買いに、南大門市場に行きたかったんだけど。


寒さと雪で、あえなく断念(TДT)。

 

でも、今、旬真っ盛りのイチゴは絶対欲しいしなチューチュー・・と、あれこれ考えた結果。

 

そうだ、イチゴなら、新世界百貨店の地下に、きっとあるに違いない~(≧▽≦)キラキラキラキラ

 

と考えて。


張り切って、明洞の新世界百貨店へ~♪

↑後に、これがちょっと失敗だったと悟ります笑い泣き笑い泣き

 

あのね。


買って帰るイチゴ、私のイメージ、こんな感じだったんですよ~下矢印下矢印

これは、高速ターミナル駅近くのマートで見つけた、イチゴの特売でねラブラブ


もう、飛ぶように売れていたの~(≧▽≦)!

 

名前は、「雪花イチゴ」かな?


粒の大きなイチゴがぎっしり入って、8,900ウォンラブラブ

 

このぐらいのお値段で、買えたらいいな~って、思っていたんだけど・・。

 

ところが。


新世界百貨店さん、めっちゃ強気でさ・・!Σ( ̄□ ̄;)。

 

じゃーん!

おおおお!

 

マートの倍の値段だ~( *゚A゚)。

 

この値段出せば、日本で「あまおう」でも「とちおとめ」でも、最上級グレードのいちごが買えるの、間違いないですが(笑)。

 

せっかくここまで来て買わないのもしゃくにさわるし(笑)、もう最終日だし、時間もないし(TДT)。

 

横で、あれやこれやマシンガンで(笑)、高いほうのイチゴをセールストークしてくれる売り子のアジュンマに、


「はいはい、買いますよ~(^o^;)」

 

とお伝えして。


高いほうのイチゴをカゴに入れてお会計しました~笑い泣き笑い泣き

↑アジュンマに逆らえなかった~(笑)


イチゴ1パック、24,800ウォンです~滝汗滝汗

これ、今思うと、新世界百貨店じゃなくて、ソウル駅のロッテマートで買えば良かったんだよね・・笑い泣き笑い泣き

 

ロッテマートなら、多分、出費が半分で済んだかと思うと切ないわ~(TДT)。

 

 

そして!

仁川空港で、植物検疫を受けます~ウインクウインク

第1ターミナルの検疫室は、出発ロビーちょうどまんなか、Gゲートの近くの、薬局さんの横の通路の奥にあります♪

 

植物検疫はね。


英語で簡単な書類を作るだけなので、全く難しくないんだよ~ウインクウインク

一見難しそうに見えるけど、記入例もあるので、全然大丈夫照れ照れ

 

見本を見ながら。

簡単な英語で書類を記入して・・。

 

カウンターにいる、検疫官のお姉さんに、イチゴと、記入した書類を提出します。

 

書類を受け取ってから、淡々と作業してたお姉さん。


イチゴの値段を見て、一瞬手が止まった~チューチュー

 

そして。


「わあ(@_@)!このイチゴ、とても高いですね!?プレゼント用ですか?」

 

と聞かれてしまったわ~ニヤニヤニヤニヤ


素直に、

 

「いいえ、自分で食べます(^o^;)」

 

とお答えしたら。

 

「ええ?!自分で食べるために、買ったの?!」

 

って、めっちゃ驚かれた~(笑)。

 

そして、ちょっと沈黙が生まれてさニヤニヤニヤニヤ・・。

 

検疫官のお姉さんが、 


「あーあ、この人、デパートでこんな高いイチゴ買っちゃってニヤニヤニヤニヤ・・。

マートや市場に行けば、安くて美味しいイチゴがたくさんあるのに・・(´-ω-`)。」

 

って思っていらっしゃることがひしひしと伝わってきて、空気が痛かったよ・・笑い泣き笑い泣き

 

最後、お姉さんが、なんだか複雑な笑顔で(笑)、検疫済みの書類を渡してくれました(^^)/。

あとは、日本に帰国後、手荷物受け取り所の近くにある検疫カウンターに、この書類とイチゴを見せるだけでOKウインクウインク

 

成田空港のカウンターの検疫官の方、とてもお優しくて、

 

「正しい手順で持ち帰って下さって、ありがとうございます(`・ω・´)ゞ」

 

って、お礼まで言われてしまったわ(笑)。

 

どうしても、(ルールを知らずに)持って帰ってきてしまう方、いらっしゃるんですって~。

 

最後、イチゴに、検疫シールを貼っていただき、これを税関に通して(見せて)、審査完了です♪


イチゴちゃん、日本に、ようこそ~(≧▽≦)!

 

えへへチューチュー

検疫カウンターで見ても、粒が大きいの、わかるでしょ~( *´艸`)?!


早速、持ち帰った当日に、いただきました~(≧▽≦)!

開けてみると、パックの下の段のイチゴまで、全部完熟でキラキラキラキラ、とても良い香り~(≧▽≦)♪

 

こここ、これ、一粒あたりの単価、いくらだろうか・・滝汗滝汗

 

とか、庶民ぽいことはなるべく考えず、贅沢にパクッといただきましたよ~ラブラブ

↑でもちょっとは考えた(笑)!!ちなみに1パック24個入りで、1粒、約100円という結果になりました~ニヤニヤニヤニヤ

 

お味のほどは、そりゃもう・・(///∇///)。

めっちゃ甘くて、ジューシー~ラブラブ

 

私、実は、酸っぱい系の果物が、ちょっと苦手なのですが笑い泣き笑い泣き

 

このイチゴは、本当に甘くてジューシーで、口の中いっぱいに甘い香りが広がる~(///∇///)。

↑まあ、払った値段考えたら、美味しくなかったら泣いちゃうんだけどさ~ニヤニヤニヤニヤ

 

うふふ( *´艸`)。


今、写真を見ていると、また食べたくなるな~(*≧∇≦)ノ!

できれば!

願わくば、今年もう一度、韓国のイチゴを食べたい~キラキラキラキラ!!

 ↑そして次は絶対にマートで買うぞニヤニヤニヤニヤ



どうか、今シーズン最後のイチゴに間に合うタイミングで、笑顔で韓国に行けるようになりますようにキラキラキラキラ

 

次回は、イチゴのスイーツも食べなくちゃね~チューチュー


あ~んウインクウインク


今すぐ、ソウルに、行きたいよ~(≧▽≦)!

 

コロナウイルスの、一日も早い終息を、心から祈ります・・。

 

 

   お読み頂いて、ありがとうございます(^з^)-☆

・・・・・・・・・・

 

みんな大好きソウルごはんラブラブ


おひとりさまでも、のんびり、

アツアツの海鮮鍋やフグ鍋、

タッカンマリが楽しめちゃうお店、

掲載してます~(^^)/


女子なら絶対気になるトイレデータも

載せちゃいました~チューチュー

下矢印下矢印