10月ソウル旅の、NoBrandさんで。

あれこれ買ってきた、韓国レトルトおかずも、いよいよ最後になっちゃった(´・ω・`)。

ちなみに私、好きなものは最後に食べるタイプなのでチューチューチュー

必然的に、今残っているおかずが、パッケージのビジュアル的に、一番心ひかれたものになっております~(笑)
↑買った時点では、実食してないから、パッケージで判断したよ~(笑)


で。
見事(笑)、私の心を射止めたのが、こちら!
安いよねえ、やっぱり・・ラブラブ

豚肉のしょうゆ煮込みですキラキラキラキラ(^^)/
飴色の豚肉と、青唐辛子と、ツヤツヤの、うずらのたまごが煮込んである・・( *´艸`)。

これ、キライな人、いるかな?

って言いたくなるくらい、美味しそう~(≧∇≦)


早速、開けてみました!

でも、開けて。
めっちゃ驚いた!Σ( ̄□ ̄;)

豚肉、写真のような固体状ではなくてね。

何て言うか・・。

ツナフレークみたいに、肉がバラバラになってる~!Σ( ̄□ ̄;)

これ、本当にビビりました滝汗滝汗

保存方法間違えて、品物を痛ませた結果かと思ったくらい(笑)

あわてて匂いを確かめたら(←確認方法が原始的ww)、私の鼻センサー的には、全く問題なしで。

って言うか、むしろ、めっちゃいい匂い~ラブラブ

豚肉ちゃん、疑って、ごめんね(^з^)-☆

お皿に、盛ってみたよ~ウインクウインク
お肉のお皿の横のグラスは・・滝汗滝汗滝汗

だって今日、日曜日だし、予定は夕方までないし、その予定もバスで行くつもりだし・・モゴモゴモゴ・・滝汗滝汗

言い訳終了(*`・ω・)ゞ


あのね。
パッケージとの差、かなりあると思いません?
豚肉さん、良く煮込まれすぎて、完全に分解しています(笑)

でも、本当に、甘辛くて、いい香りなのよ、これがまた・・ラブラブ


実食~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
見ためから伝わる、豚肉のほろほろ加減は、本当に期待通りラブラブ

何て言うか・・。

柔らかく煮込まれた豚肉が、たっぷりたっぷりスープを吸い込んでいるからラブラブ

お肉と一緒に、自動的に(?)、甘辛くて香り高いおつゆも、お口に入る(///∇///)~!

青唐辛子がはいっている分。

後味が、ほんの少しピリカラなのも、おつまみには最高・・ラブラブ

これ、いくらでもお酒飲めるよ、どうしよう~笑い泣き笑い泣き笑い泣き


うずらのたまごちゃんは、こんな感じ!
煮込まれて、テリテリ、ツヤツヤに光ってるの~(≧∇≦)

少し弾力のある食感が、おかずのアクセントになって、最高・・(///∇///)!


豚肉は、くさみは全くなくて、食べやすいラブラブ

私は、おつまみで、そのまま頂きましたが。

これね。

温めて、ごはんにかけたら。
食べ盛りの男の子とか、果てしなく白飯食べるタイプのおかずだと思う~(≧∇≦)!

玉ねぎとか、お野菜をちょっと足して、お鍋で、卵でとじて食べてもうんまい、絶対!

お肉もスープも、たっぷり一人前で、1880ウォンですから!

かさばらないし、保存もきくし。

開けたときは、ちょっとびっくりしたけど笑い泣き笑い泣き(笑)。

また、リピートしちゃお~( *´艸`)


ごちそうさまでした~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ



ご覧下さって、ありがとうございます(^^)/

・・・・・・・・・・・・


日本酒 日本酒 日本酒 日本酒 


昨日、新しいレビューを頂きました(///∇///)。


このガイドブックで、今この瞬間、

ソウルの食堂に行った気持ちで、

冒険を楽しんで下さっていること。


そして、次の冒険を望んで下さることに、

本当に感謝しかありません。

本当に、ありがとうございます♥️


Amebaさんのスキルシェアサービス

「REQU」に、

ソウルでひとり焼肉や、ひとり鍋、

そして、お酒を楽しむガイドブック

「冒険編」

出品してます~(^-^)/

下矢印下矢印