ひとり旅のときでも、誰かと一緒の旅行のときでも。

 
韓国トイレ問題(笑)は、ちょっと頭を悩ますお題ですよね・・ニヤニヤニヤニヤ
 
 
もちろん、最近は、以前よりはだいぶ良くなりつつある、とは言えども。
 
ソウル中心部でさえ、食堂の中のトイレが、
 
いくらなんでも、ここには座れないでしょ・・(>_<")。
 
ってパターン、まだまだあるし笑い泣き笑い泣き
 
日中の明洞エリアなら、デパートや大きなビルの、そこそこキレイなトイレが使えるので、そこまで難易度が高くないんだけどキラキラキラキラ
 
 
個人的には、夜22時~朝10時くらいまでは、ちょっと要注意の時間帯だと思ってます(*`・ω・)ゞ。
↑この時間に出歩かなければいい、というご意見も、ごもっともです。
でも、飛行機や旅程の関係で、外出すること、どうしてもあるから・・えーんえーん
 
 
実は、先日のソウル旅にて。
 
深夜(夜11時半くらいかな?)、明洞=市庁エリアにつながる地下道を歩いていたとき、
 
急におなかが痛くなったの~(;>_<;)
 
この地下道は、「小公洞地下ショッピングセンター」になっているんだけど。
23時だと、もちろん全店閉店済みで、トイレはカギがかかってる~(TДT)
↑トイレは20時まで、と貼り紙がしてありました(TДT)。
 
地上に出て、外でトイレを探しても、果たしてそこが、キレイかどうかもわからないし。
 
とりあえず、あと10分弱でホテルだから、頑張って戻ろう!って思ったとき。
 
あれ?!
 
あのトイレ、使える・・かもびっくりびっくり?!
深夜の地下道で、灯りのついたトイレを発見キラキラキラキラ
 
でも。
公共トイレだし、余り期待はできないと判断して。
 
チラッと見て、使うのが無理なレベルなら、もう、ホテルまで頑張ろう!と思いつつ、のぞいてみたら。
わお( ̄0 ̄;!
 
めっちゃ、キレイ(* ̄∇ ̄*)!
 
キラキラキラキラレベル的には、日本の、リニューアルされたJRの駅のトイレと同等か・・いや、それ以上キラキラキラキラ
↑個人の主観です(^^)
 
 
ゴミもにおいも全くなく、トイレそのものも、しっかりピカピカに掃除されていてキラキラキラキラ
 
全く迷わず、安心して使わせて頂きました!
 
助かった・・ラブラブラブ
個人的に、印象に残ったのは、この張り紙ウインクウインク
 
みどりのマルも、赤のマルも、全く同じ内容が書いてあるの(≧∇≦)!
 
「使用した紙は流して下さい」
 
なるほど( *´艸`)。
 
まだまだ、紙をゴミ入れに入れたくなる方がいらっしゃるんだろうな~ウインクウインク
 
でもきっと、このダブルの張り紙効果もあってか(笑)、本当に快適にトイレを使うことができました!
 
洗面台も、ピカピカキラキラキラキラ
しっかり拭き上げしてあって、バッグも迷わず置けた~(≧∇≦)!
 
トイレを出ようとしたら、1枚のプレートを発見!
どうやらこちらのトイレ、非常通話装置まで設置された、模範的な位置付けのトイレみたい!
 
うんうんラブラブ
 
深夜にもかからわず、とても明るくて、清潔で。
 
本当に、素晴らしく快適に使わせてもらえました~キラキラキラキラ(^^)/
 
 
少し市庁寄りの立地だけど、ロッテヤングプラザからは徒歩5分ちょっとくらいです!
 
深夜や早朝に、安心して使える公衆トイレとして、覚えておくといいかも(^^)/
地図は、コネストさんからお借りしています。
 
トイレの場所は、赤いマルのあたりの地下になります(^^)/!
 
すぐ近くに、地上と地下を結ぶ階段があります(地図上、「タクシー乗り場」と書いてあるあたりに、両方向とも階段があります)ウインクウインク!。
 
 
ちなみに、この地下通路(小公洞地下ショッピングセンター)は、明洞から市庁エリアに抜けるのに、本当に便利ですよん(^^)/
 
 

 お読み下さって、ありがとうございます!

 

・・・・・・・・・

チューリップチューリップチューリップチューリップ

 

Amebaさんのスキルシェアサービス

「REQU」に、

ソウルのひとりご飯&ひとり酒ガイド、

出品してます~(^-^)/

下矢印下矢印