お部屋もパブリックエリアも、思わず、

「あれ?!ここ、もはや日本( ̄0 ̄;?!」

と感じてしまうレベルだった、「ドーミーインソウル江南」さん。
良い点、たくさんありました~(^^)/。

お部屋レポはこちら→
パブリックエリア(大浴場含む)はこちら→

なので。
今回は、泊まってちょっと気になった点を、私の視点から、いくつか。


【①駅からの距離と、かなり急な坂!】
こちらのホテル、新ノンヒョン駅から徒歩で約10分なのですが。

駅からホテル方面に向かっては、結構な勾配の坂になってます。

地図はコネストさんからお借りしています。

メリディアン&ノボテル、この二つの大きなホテルの横を歩いていくことになるのですが。

ぶっちゃけ、スーツケースを引きながら歩くとなると、坂の勾配の負荷で、実際の距離以上に遠く感じるんじゃないかな・・アセアセ

私は今回、受託手荷物なしだったので、スーツケースはなし、でした。

なので、大きめの旅行カバンを肩から下げながらホテルに向かったのですが、それはそれで結構大変だった~アセアセ

ちなみに。
江南の繁華街方面から、近道してホテルに帰ろうとすると・・。
最後、この坂が待ってたよ~笑い泣き笑い泣き
↑ちょっとスキー場みたいでした(笑)。

【②ホテルの周囲に飲食店が少ない】
新ノンヒョン駅からホテル方面に向かう途中には、想像以上に、飲食店がありませんでした。
(でかいホテルが二つ並んでいるからねニヤニヤ)

到着日は、深夜着だったので、なるべくホテルの近くで食事をしたかったのですが。

本当に、お店が全くなくて。

フロントの方に聞いても、新ノンヒョン駅まで行って下さい、という回答だったので。

もう一度10分歩いて(坂を下って)笑い泣き笑い泣き、新ノヒョン駅周辺までごはんを食べに行きました。

そうすると、帰りはまた、急勾配の坂を上らないといけないのよね・・笑い泣き笑い泣き

食後の運動だと思って頑張ったわ~(笑)。


【③夜道が静か=人気が少ない】
ホテルの周辺は、落ち着いたビジネス街で、夜の人通りがかなり少なめ。

幹線道路に面しているので、車の交通量はそこそこあるんだけど。

特に、夜はもう、どの車もすっごいスピードで走ってるから、安心するというよりは、むしろビビる(笑)。

江南の繁華街を楽しみながら・・という感じの道のりではなかった感じでした~。

【④海外を感じなさすぎて(笑)ちょっと寂しい】

最後、これは完全に私の個人的な感想ですが。

ホテルは、「日系ホテル」というよりは、「日本のホテルキラキラ」と言ったほうがいい気がするくらい、日本式のサービスが充実していました。

でも。

余りにも完璧すぎて(笑)、韓国に来ている気が全くしなかった~チューチュー

私、ホテル内で、フロントスタッフと、片言の韓国語でやりとりしたりするのも、旅の楽しみのひとつだと思っているので。

その点では、贅沢な指摘だとは承知の上で、ちょっと海外旅行感が物足りなかったかも~( *´艸`)。

【宿泊費】
週末含む3泊4日で、シングルルームが約290,000ウォンでした(^-^)/。

日本円で、1泊8,700円くらいかな?
いつもの予算よりはかなりお高めでしたが笑い泣き

一度泊まりたい、と思っていたホテルだったので、ちょっと奮発しちゃったチューチュー

やっぱり、泊まってみないと、わからないこと、あるからねウインクウインク


さて。
リピートについては。

もう、ホテルそのものは本当に素晴らしかったですキラキラキラキラ

設備仕様やサービスは、韓国旅行が初めての方や、私の両親の世代の韓国旅にピッタリ!のホテルだと思うんだけど。

実際、勧めるとなると、立地の部分が、ちょっとだけ気になるかな・・(^_^;)。

もう少しだけ、立地が良かったら、(そしてもう少しだけ安かったらww)是非リピートした~い\(^o^)/。

というのが、私の率直な印象ですウインク
↑でも、ホテルには、便利なシャトルバスもあるので、それをフル活用するとだいぶ使い勝手が良くなりそう~(^^)/


うふふ(///∇///)。

良い経験をさせて頂きました~(^^)/



お読み頂いて、ありがとうございます。

・・・・・・・・・・

 

生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール

 下矢印下矢印

Amebaさんのスキルシェアサービス

「REQU」に、

ソウルのひとりご飯&ひとり酒ガイド、

出品してます~(^-^)/