愛知県春日井市
シルフピアノ教室
つづきたかこです![]()
ご訪問いただきありがとうございます![]()
先日、自分のお稽古に行きました![]()
音楽とは全く関係ないものです![]()
先生から経営すること
どんな風に経営したらいいと思う![]()
とご質問されました![]()
先生は他の生徒さんに
力のある先生なので
ご主人の扶養から出て、自立すべき![]()
とアドバイスをいただくそうです![]()
そんな風に周りから応援される
ステキなことですよね![]()
でも、私はできないの…と先生
教えていらっしゃるものは
本当に素晴らしく極めていらっしゃる![]()
何を聞いても、ちゃんと確かな答え![]()
でも、経営すること
自信がない…
そして、反抗期真っ最中の中3男子がいる
母としても、
私がダメだから
こんなに反抗する![]()
そうなんです![]()
自信…ないんです![]()
だって、初めてのことだから
自信なんてなくて当たり前![]()
私もそうでした
今も、そんなこといっぱいです![]()
何十年もピアノを教えています![]()
男の子2人育てました![]()
でも、私はこうです、こうしてきました
なんて
自信持って言えない![]()
ダメですか![]()
お母さん失格![]()
教えてはいけない![]()
こんな私でも大丈夫です
出来ることあります
大丈夫
だから成長出来る
学ぶ
先日、いえいえ、最近
息子に叱られてばかり![]()
以前はそんな自分にダメ出ししてました![]()
ダメな私
子どもが小さい時
子どもを傷つけてしまった![]()
怒ってばかりだった![]()
でも今は
息子2人、こんなに成長してくれた![]()
こんな私でも、よく育ってくれました![]()
そんな風に思えるように
心理学、コーチングを学び
お教室経営も少しかじり
今頃ですが
私で出来ることをしよう
伝えよう
そう思ったら
生きてきた分、お答え出来ることありました
お役に立てる私
「ありがとう」を言ってもらえる私
そんな私になりたい![]()
経営脳になんてなれそうもないけれど
お役に立てる私
それは出来そう![]()
40年教えて
たくさんの親子に長い年月関わり
私も日々育てていただいています
子育てはひと段落ですが
親子関係はずーっと続きます![]()
心を育てて
自分も育てて
成長していきたいです