5月に入り勉強を本格的にやろうと思っていたのだがゴールデンウィークは飯屋に行くことに忙しく思ったように勉強していない。
5日で外食は毎日で計8回+物産展などの食べ物の摘み食い+パン屋のパンを毎日、スタバには3回行った……
中々思うようには勉強などは出来ないものです。
天才と凡人の差は中身の差ではなくて打ち込める時間の積み重ねができるできないだと思っている。
東大や司法試験の合格者と同じ勉強時間、同じ内容を勉強しても僕には合格はできないだろう。
でも東大ではなくて地方の国立大学
司法試験ではなくて○○士にはなれるかもしれない。
もう僕はそれなりの年齢だ。
若い頃に気付いていれば良かった。
今は気付いているつもりだ。
でも勉強すると言う能力があまりにも欠けている。
10代で楽しい事を優先してきた僕からするとその経験はたまに集まった時の酒のツマミぐらいにしかならない。
やれやれだ。