こんなときに、全然平気だぜ!って思えたら
それはそれでやばいとは思いますが
この不安感に苛まれてる時間の胸苦しさは
いつになったら私を解放してくれるのかと、
そのことに少しの絶望感を感じます。
自分をわりかしタフな女だと思っていたのですが
全然そんなことないんだなと、ちょっと呆れました。
今朝早く目が覚めてしまい、
6時半に実家の母に電話してしまいました。
母は早起きなので問題ないのですが
母の涙声に、私も泣きました。
親を泣かせるなんて、親不孝な娘です。
家族を思うといくらでも泣けるので、考えるのは止めておきます。
会社では外国人リーダーが昨日の診察はどうだった?と心配してくれ、
来週ニューヨークへ出張するからアメリカの医療情報聞いてくるね、とハグ。
上下間系じゃなく、会社の友だちだから、って。
さらにグループマネージャーにも心配され、
仕事はストレスにならない程度でいいから
自分のことを優先してね、
辛くなったら辛いって言ってねと言ってもらい。
仲良い友だちも、できることは何でもするよ、と言ってくれて。
このblogを通して繋がった方々からは
あたたかいメッセージや貴重な情報をいただいたり、
本当に励まされています。
今日はとにかく、ありがとうをたくさん言いました。
こんなに恵まれてるんだなって改めて思いました。
スマホも、「あ」って打ったら
ありがとう、ありがとうございます、が予測変換で出てきます。
ありがとう、をたくさん言っていたら、
少し不安が和らぎました。
ことばの力って、すごいかも。
できることは、やる。
まだやれることはたくさんあるはず。
そう思って、耐えて前進したいと思います。