読み終えました、ざっくり。

善本さんはラッキーな方だ、と思って本を閉じれば、
それでおしまいな感じでもあるんだけれど、
とりあえず私は次回の主治医の診察の時に、
標準治療以外の道について
ちょっと腹を割って話せたらいいなと思いました。

その話如何では、セカンドオピニオンも。

再発転移との闘いは、
自分が動くことが大切になってくる。

漫然と今の治療を受けてるだけでいいのか
今の私は少し疑問を持っているので
そこのところを少しでも解決できればなぁと。

癌のときに、癌の本を読むのってパワーが要るなとしみじみ思いました。
自分の姿とオーバーラップさせて、
あーやっぱり厳しい状況なのかと思わされ、
それでも何とかなるのかもしれない、と希望を持ったり。
副作用中に読むという荒業に挑んだ私はあほですが、
主治医には、私は生きたいということをしっかり伝えたいとおもいます。

読書感想文は苦手なのでこんな感じ。


彼氏が今日はお休みしてくれて
ごはんだの何だの構ってくれてありがたい。
プチトマトの補充もされました。
クノールの完熟トマトスープもおいしく食べられたので、トマトさまさま。
彼氏はトマト嫌いなので、お湯を注いだその匂いにひーひー言ってますがニヒヒ

食べてる量は少ないけど、動いてもいないので
痩せたりしなさそうー。筋力だけ減りそうー。。。
明後日にはお花見するぞーニコ