昨日に引き続き
週末に参加したルミコミ合宿の振り返りをしていきます
なんだか
難しそうだけど
かっこよく聞こえる
それっぽい感じの
事業計画も
年間計画も
もちろん大切だけど
1年後
3年後
10年後
あなたは何を叶えてますか
まずは、ここから
ルミコミ合宿はスタートしました
だけどね
わたし
1年後
個人事業主として1本でやっていけるようになるんだ
って
これは、前から目標としているところなんだけど•••
ごにょごにょごにょ
看護師は•••
辞めるって決めきれない
看護師は好きだし•••
でも、看護師やりながら自分の事業も上手くいくほど甘くない
いつかは•••
ごにょごにょごにょ
そんな自分を発見
いや
前から分かっていたけど向き合わなかっただけなんだ〜
って事に気付いた
というか
だからこそ
3年後、10年後が
ふわっとしていたんだ〜
って事に
またまた、気付いた
という事で
具体的な所は企業秘密だけど
わたしの
1年後、3年後、5年後、10年後を
一般公開しちゃいます
1年後
個人事業主として1本集中
今、活動しているハンドメイドとビジネスを
掛け合わせた講座を主軸に開講している
受講生さんと本気で向き合う
来年1年は
運気のリズム•流れ的にも
とにかく"動く"を意識してチャレンジ1年
3年後
受講生さんと本気で向き合い続けた結果
受講生さんの結果を出すことが出来るようになる
そして
本質的な悩みに向き合い結果を出すことが出来る
講座を主軸に開講している
5年後
本質的な悩みに向き合い結果を出せる
人材育成を主軸にした講座を開講している
52歳
週の半分は
ゆっくり時間をかけて
料理を作る
自分の作ったお皿やコップを使って
食事をする
週の半分は
外食を楽しむ
おしゃれや美容も
思いっきり楽しみたいな
☑️一人の時間
☑️みんなでワイワイの時間
☑️ゆっくり時間をかけて
丁寧
☑️時短•便利
これがいい
じゃなくて
自分が心地よく、満たされる
バランスで生活する
お仕事は
10年間で構築してきた事業のメインを
誰かに任せ
地域に貢献できる活動をしている
地域の
産前•産後•育児中のママと
☕️🍰食べながらワイワイして
自分達の住む地域を
ママ達の力で変えていけるような
コミュニティを作る
よし
バッチリ
イメージ出来た
明日は
SWAT分析
まだまだ事業計画までの道のりは長い