オカダサヨコです

人前でお話をするお仕事をしています

楽しいトークショーだったり研修や講演だったり

企画プロデュースやイラストも描いています

 

オトナのリスタートをコンセプトとした

クラブ「シャムロックエア」の運営をしています

 

このオトナのリスタートとは…

オトナっていろいろな経験をしてきたからこそ

じぶんは本当はどう在りたいのか、どうしたいのかがわかる!

もう若くないから無理…じゃなくて

歳を重ねてきたからこそできるリスタート、本当の再出発ができます

私やクラブのメンバーとそんな思いを話したり

イベントを通して楽しむ、オトナのハッピーが詰まったクラブです

新規会員はいずれこちらでもご案内しようと思います

 

 

 

  実年齢よりココロ年齢でしょ

ちょっと海に向かって叫ぶ感じで…

「みんな、実年齢に縛られ過ぎだー」

誰にも頼まれていないし、罰金が取られるわけでもないのに

年齢を軸に人生を考えすぎだ〜

 

それはオトナになったからではなくて、もう小さな頃からですよね

周りもあーだこーだ言いますからねぇ

「○歳になったから一人でできるでしょ、恥ずかしいよ」

「もう○歳になったんだから我慢できるでしょ」

ある程度オトナになっても

「○○歳になったから、こうしなければいけない」

「○○歳になるんだからいつまでも理想ばかり追いかけていないで」

 などなど


そんなことを言われ続けていたら

じぶんでもそう感じてしまう

「○○歳だから無理」

「○○歳なのに恥ずかしい」

「いい歳して、できるわけない」

 

このように、周りがつくりあげた常識の枠にハマって

じぶん自身で強制的に歳を取らせていたら

オトナのリスタートなんてできるわけないですよね

まあ、歳と共に落ち着いて過ごして、世間体もそこそこ気にしながら

あとは死んでいく…

そして最期は「あの時やっぱり、あれをしておけば良かった」

「周りの意見なんて聞かずに、じぶんの気持ちに素直になればよかった」

などと思いながら目を閉じる

…って!

そんなの嫌〜!!

 

で、ここでお伝えしたいのは


ちょっと一旦、年齢とか気にしないで考えてみるってどうでしょ

なんなら時間軸で考えないというもの





なぜなら

 時間軸で考えてしまうと

過去に縛られ、未来を諦めてしまうことが多くなってしまうから


例えば

人はやりたいことや目標ができたとすると

まずは目標達成までのプロセスを

勝手に時間軸に合わせて考えてしまいます

 

本当はその目標はいつでも叶ってほしいはずなのに

じぶんの考える時間軸のプロセスでは

まだ叶うわけがないと決めつけている

だからチャンスが目の前に現れても逃してしまいます

 

また、時間軸で考えるということは

年齢的な縛りを自分で作っているということにも繋がるので

目標内容や、目標達成までにやりたいこと

やれることに年齢制限をかけてしまいます

 

だから

年齢や時間を軸に考えない方が

人生は思わぬ良い展開が起きたり期待できたりするんです!

 

とはいえ、その時間軸に縛られないというのは

すっごく難しい

先程もお伝えしたように

私達は小さい頃から、何かと時間軸や年齢が基準で生きてきたから

 

ということで 初めのステップとしては

 

じぶんのしたいこと、身に着けたいこと、好きなことに年齢制限をかけない

恥ずかしかったらこっそりでいい 別に他人に言わなくていい

 

これを、まずは意識し始めるだけで

これまでの環境が変わっていきますし

時間軸で考えない、今どうしたいのかということに

意識が向くようになります


年相応って言葉があり、それは悪いことではないと思っていますが

でも年齢制限をじぶんでかけてしまうのはもったいない

 

じぶんの年齢[ココロ年齢]は、じぶんで決める!くらいでいいんじゃないかな

別に、人様に何か大きな迷惑かけることもないだろうし

ココロ年齢の設定をするにあたり、お金を出すものでもないし

都合の良い年齢の使い方でオッケー

 

そして今日のワンコブログ

ワンコは「アタチはもう○歳だから散歩とか無理~」とか

「○歳だから新しいことにはチャレンジできない」とか

そんな基準で生きてないのよねえ

今、これしたい、これ嫌!

人間もそれくらいでいいかもね

今日もワンコから色々と教わる日々でございます